並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

手抜き家事の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 手抜き家事でいこう - 面白がって ご機嫌に生きる

    秋の彼岸から神無月はもっとも過ごしやすい季節のはずだが、冷え込みが厳しく最近は家で過ごすことが多い。こたつ生活はあまりにも快適で、外出を鈍らせる。 しかも今は端境期。秋薔薇は咲き初めたばかり、紅葉シーズンも先で、心惹かれる展覧会も少ない。こういう時は、家で読書にいそしもう。 少しずつ、来年の支度を始めている。手帳も準備し、壁掛けカレンダーも購入した。 おせちも9月に注文。よそ様のブログでおふたりほど「オイシックスがおすすめ」「売り切れ続出、注文は急いで」と書いていたのを見つけたため、これは天の啓示かも!と自分もオイシックスおせちに決めた。割と簡単に流される。 もともと「忙しい主婦を元日くらい休ませよう」という意図で始まったおせちなので、注文で十分だと思う。 昭和時代は「注文なんてダメ」「手作りこそ正義」「手間暇かけることが愛情の証」という概念が蔓延っていたが、今は「自分の時間を快適に使う時

      手抜き家事でいこう - 面白がって ご機嫌に生きる
    • 手抜き家事の勧め - dorifamuの日記

      平日のお休みの日は 朝ごはんの片付けの後 アイロンをかける事にしています 私の性格が 「めんどくさい事は早めに終わらせたい」 なのであります もうひとつ、理由があり 洗濯物が半乾きでアイロンをかければ 乾いた時にベリーグッドなんです (生乾きとはちと違うからね〜) 洗濯物を取り込む時に あっあ、アイロン掛け〜と嘆かなくて良いのって 自分の中では小さな幸せ 乾いたシャツやズボンはピンとシワがなく 気持ち良か〜 今日も良い天気に恵まれて くってけの掛け布団のシーツやらを洗濯 布団を干し アイロン掛けは終わっているし さて、夕飯の買い物に出かけよう 子どもの不燃ゴミの中にあった蛍光灯を 自宅近くの回収場所に持参しなくっちゃ www.dorifamu.work 今までは近くのエディオンに持っていっていたのですが閉店してしまったので ネットで検索して場所を確認しました 自宅近くなのに初めて通る道 こ

        手抜き家事の勧め - dorifamuの日記
      1