並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

断薬の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 鍼灸院に行きました。 - kawachanのうつ離脱 断薬日記

    こんにちは。 今日は雨です。 雨の日は、とくに頭痛と一部吐き気、 胸痛がひどくなります。 気圧の僅かな差で、 耳から脳が影響を受けます。 鍼灸院に行きました。 徒歩3分、、もかからないか、、1分。。 主な症状は二つ ①自律神経の乱れによる激しい耳鳴り、頭鳴り ②筋肉硬化による、頸、肩、胸痛 勿論、離脱症状からくる症状なので、 薬や、西洋医学では治せない。。。 前回は、肋間神経痛と思い「内関」に 鍼を打ってもらったが、違った。。 東洋医学の考えでは、全体の気血水の 巡りを良くすること、、 今現れてるのは、巡りの弱い部分に 症状がでる。らしいです。なるほど! 今回は、刺絡治療を実施です。 脊髄に沿って、カッピング ですね。 治療すること、30分、 特に頸から、上半身にかけて、 惨劇でした。血の雨… 瘀血とは、動脈も静脈も流れていない、 体表面に滞った血です。 それが多いと、体調が悪くなる。 レ

      鍼灸院に行きました。 - kawachanのうつ離脱 断薬日記
    • 敗北から再戦 - kawachanのうつ離脱 断薬日記

      おはようございます。 断薬から始めたブログですが、 敗れてしまいました。 私にとっては、生きていけるか、 というギリギリの戦いでしたが、 ついに、5月23日に 抗不安薬のレキソタンを飲みました。 1mgを4分の1錠。

        敗北から再戦 - kawachanのうつ離脱 断薬日記
      • 統合失調症と年齢への焦り 続・続編 断薬について - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

        前回、続編にて「やっぱり薬を早く断薬したい」と焦っていると投稿しました。その後、最近はどう思っているのか、今日は投稿したいと思います。 結論から申し上げますと、最近は「一生かけて寛解を目指したい」と思い始めて、年齢の焦りは徐々に薄れてきています。私が単純に年を取ったのかもしれません。 若かった頃は、結婚や出産などで希望を持ち、焦る材料になっていた気がします。早く断薬しないとイベントに間に合わないと思っていました。でも年を取った今、イベントは自らスルーしてきたこともあり、だんだんと焦りは薄れてきた気がします。 前にも書きましたが、結婚願望がありません。そして、出産も希望していません。(本当に若い人は、いろんな希望があって、焦ると思いますが、焦らず治療したらきっといい未来が待っていると思います。私は希望を持つ年齢を過ぎたと思います。) そして何より、断薬のスピードよりも、いかに長く寛解でいられ

          統合失調症と年齢への焦り 続・続編 断薬について - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ
        • 奇跡の塩 「ぬちまーす」 - kawachanのうつ離脱 断薬日記

          こんばんは。 夜から雨が降りまして、体調はバッドです。 しかし、援軍到着です。 奇跡の塩 「ぬちまーす」です。 沖縄の塩です。 何が凄いかと言いますと、ミネラルです。 マグネシウム3360mg😱😱😱… 凄いです。10g摂取したら、それだけで 成人男性の1日必要量に到達します。 しかも、カルシウムも多い。 ぬちまーすの効能には、高血圧の予防、 生理痛の緩和、精神症状の改善などが ある?らしいです。 ホルモンや内分泌系のバランスを 正常化に作用するらしい。 舐めてみました。。。しょっぱい。 塩。。。よりはなめらか。。 手っ取り早く、小匙一杯を白湯(さゆ)に 溶かして、飲みました。 先は長いが、勝機ありです。

            奇跡の塩 「ぬちまーす」 - kawachanのうつ離脱 断薬日記
          • .*☆足跡☆*. ー薬物乱用から断薬までの道ー(完全版) 目次1

            目次1 ◆人生の始まり ◇私。。。そして幼少期 ◇小学生時代 ◆中学生時代 ◇イジメ編 ◇非行編 ◇喫煙・飲酒・親チョン・ピアス・リンチ編 ◇ナンパ待ち編 ◇処女喪失編 ◇よし君とガチャに出会う編 ◇ポケベル編 ◇シンナー編 ◇テレクラ編 ◇給食で出席編 ◆よし君と同棲 ◇始まり編 ◇夕御飯編 ◇洗濯機編 ◇ラリパーティー編 ◇薫ちゃん編 ◇卒業と高等学校編 ◇まさよのH編 ◇性病編 ◇よし君の叔父さんとお母さん編 ◇お給料編 ◇シンナー中毒編 ◆大麻取締法違反 ◇六本木パイプ屋さん編 ◇現行犯逮捕編 ◇取り調べ・留置場編 ◇面会・保釈編 ◇よし君の浮気編 ◆Sキメて同棲 ◇初めてのS編 ◇大輔君編 ◇よっ君の友達編 ◇大麻取締法違反 裁判・調査官編 ◇切れ目編 ◇バスルーム・トイレ編 ◇放棄・質屋編 ◇キメセク編 ◇S+草編 ◇よっ君とケンカ編 ◇物見君の彼女編 ◇1人ぽっち編 ◆大麻及

            • ベンゾジアゼピン断薬マニュアル - In Deep

              ブログ記事の引用・転載はすべて自由です。その際、ページのリンクを示していただけると嬉しいです。以下でキーワード記事検索ができます。 benzowithdrawalhelp.com ベンゾジアゼピンの話題再び 先日、多くの人たちが参集なさった、ある会合というのかパーティというのか、そういうものに参加してきました。 人が多く集まるところに赴いたのは実に久しぶりで、「大人数恐怖症」のケがある私には、やや緊張の場ではありましたが、その会場で、ある男性が私に声をかけてくださいました。 その方 「オカさんですよね」 わたし 「はい」 その方 「私はオカさんのブログを読ませていただいているのですけれど、実は私は長期のベンゾジアゼピン服用者なんです」 わたし 「ああ、そうなんですか」 その方 「それで、ブログでオカさんも長期のベンゾジアゼピン服用者で、その後、断薬された記事を読んだんです」 わたし 「ええ

              • 重度の糖尿病で薬漬けとなった森永卓郎氏 断薬には「見張り役を見つけるべき」

                国を挙げてアピールし、弊害や副作用の問題が繰り返し報道されてきたはずなのに、やめることができない「多剤併用」。今年6月に発表された統計によれば75才以上の4割が5種類以上、4人に1人が7種類以上の薬を服用している状況だ。 自然治癒力を高めて健康長寿を体現するために、そしていざのむべきときに効果を充分実感するために、無駄な薬をやめる“断薬”は必須だ。しかしいざやめたいと思ったとき、何が必要なのか。 「薬を減らしたいと思ったら、いちばん大切なのは“よきパートナー”を見つけることです」 そう話すのは、重度の糖尿病を患い、薬漬けの生活から復活した経済アナリストの森永卓郎さんだ。 「糖尿病が判明したのは2009年。当時はテレビやラジオのレギュラーが14本、雑誌や新聞の連載を37本抱え、合間に講演もする多忙な日々が10年近く続いていました。ひどいときは睡眠時間2時間で、残り22時間働く状況です。そうな

                  重度の糖尿病で薬漬けとなった森永卓郎氏 断薬には「見張り役を見つけるべき」
                • カフェイン離脱性頭痛 - kawachanのうつ離脱 断薬日記

                  こんばんは。 激しい頭痛と動悸、倦怠感に見舞われてます。 家内が一生懸命つくってくれた夕飯の 味もはっきりとわからず、、、 この原因と解決策は、すでに分かってます。 僅か一杯のお茶か、コーヒーか、紅茶を 飲めば、1時間以内に消滅します。 カフェイン離脱性頭痛  それが名称。 こよなくコーヒーを愛するわたしが、 それができず、耐えていかないといけない 理由が、二つもあります。 ①交感神経の抑制 今月になって、パニック発作が二度も 起きました。 よくよく調べてみると、その2日とも 栄養ドリンクを飲んでしばらくして からでした。 栄養ドリンクにはカフェインが、添加されて おり、脳が過剰反応を示します。 また、コーヒー☕️一杯で、70mg程度。 お茶でも、🍵一杯で、50mg程度。 カフェインを取ると、交感神経が昂って、 眠れないし、激しい耳鳴りもします。 半減期は4〜6時間なので。。。 夕飯を7

                    カフェイン離脱性頭痛 - kawachanのうつ離脱 断薬日記
                  • 目標をもつこと - kawachanのうつ離脱 断薬日記

                    人生で、最も大切なことは、目標をもつこと。 そのためには、日常生活をキチンと送ることが 大前提です。 しかし、しかーし、今の私は超低空飛行。 それでも、目標は、大事。 私の目標は、電験二種を取ること。 そのためには、会社で、あと四年、設備を 点検するのが、マストです。 特別高圧受変電設備、略して、【特高】! これのすごいのは、鉄塔から、直接ひきこみ してることです。 早朝から、会社に行ってしまった。 誰にも会わないはずが、 課員にあってしまった💦 目標を立てるときは、積み上げ式では、 ダメだ。埋め込み式にしないと。 まだ新人だったころ、教わった。 積み上げ式とは、次これする。次これ。 埋め込み式とは、いつまでに仕上げる。 だから、今これする。 積み上げ式では、失敗する。と。 仕事ができる人は、自然とゴール(目標) から逆算した、埋め込み式アプローチを しているようだ。 いまは、健康体を取

                      目標をもつこと - kawachanのうつ離脱 断薬日記
                    • 外出する。 - kawachanのうつ離脱 断薬日記

                      こんにちは😃 朝から肩と胸が痛みます。 天気よくないな って思ったら やはり曇り。 昨日は、子供の運動会でしたが、 いけず。。。 帰ってきてから、頑張ったな!と 声かけておしまい。 教育実習生だから、たぶん雑用が多いだろう。 しかし、親としては、 木のそばで、立って、見てあげたかった。 それが、本心。 散歩だけしかできないが、 負けない。

                        外出する。 - kawachanのうつ離脱 断薬日記
                      • 独断での断薬はもったいない - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

                        皆さんのブログ、読ませていただいています 私は統合失調症患者としてブログを書いているので、読者登録してくださっている方々や、こちらが読者にならせていただいている方々にも、何かしらの精神疾患がありますという方がたくさんいらっしゃいます。 共感したり、元気をもらったり、辛い症状の方のブログには応援したくなったり。そういったきもちでスターを付けています。 最近、そういった方々のブログを読んでいて、悲しくなってしまうことがあります。 それは、勝手に薬を飲むことをやめてしまっている方が多いからです。とくにここ数日の記事で、薬を飲んでいないことを書かれている方が何名もいらっしゃいました。 薬を飲んでも良くならないから 薬を勝手にやめてしまう方の理由は、飲んでも病気が良くなっていかないから、と言うのが1番多いのではないでしょうか。それと、副作用が嫌だからといった理由もあるかも知れませんね。 残念なことに

                          独断での断薬はもったいない - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
                        • 断薬出来ました。薬物と癇癪との関係に思う事 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                          よっしゃーー tさんの一番多かった薬物が 断薬出来ました。 実は、つい最近! tさんは、学校で担任の先生を威嚇したんです💦 急に人が変わったように凄い勢いで担任に向かって行ったそうです💦 俺は学校に呼ばれて断薬した薬物をもう一度飲ますようにした方が良いと言われました。 でも、tさんは断薬で担任に向かって行ったんじゃない事が俺はわかっていたので、それはお断りして3日間学校を休み 俺と2人で過ごし向き合ってみる事を提案し、そうしました。 俺は! 原因が、だいたいわかっていました。 この思春期の時期は、反抗期だったり 不安定になる子が何人も出てきます。 こういう子が学校で容認できない様な事をすれば先生達もキチンと叱るんですが この時期は 叱る回数もおお良いのかなと思います。 tさんは、先生に友達が何度も叱られているのが許せないのです💦 高3になり、tさんが帰宅すると、「どうして何何君は叱ら

                            断薬出来ました。薬物と癇癪との関係に思う事 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                          1