並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

新京極通の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 【御朱印】京都の「新京極通八社寺」詣りをやってきました - ウミノマトリクス

    京都に奥さんと小旅行に行ってきました。 その際に御朱印集めもしっかりと行ってきて、新京極の「八社寺詣り」というものもやってきました。 京都の新京極商店街は、三条通りと四条通りを結ぶ南北の商店街です。 新京極八社寺御朱印巡り 明治維新にかけて都が東京に移った際に、市民の士気を上がるために作られたとされています。 新京極通とは? 新京極通とは…(クリックで下に詳細を表示します)新京極通(しんきょうごくどおり)は、京都市の中京区の南北の通りで三条通りから四条通りの短い通りです。京都の中でも比較的新しい通りで、1872年に作られました。現在は繁華街となり修学旅行生や観光客が絶えないにぎやかな通りとなっています。 新京極通八社寺 北から、 誓願寺 誠心院 西光寺(寅薬師) 永福寺(蛸薬師堂) 安養寺(倒蓮華) 善長寺 錦天満宮 染殿院 と、7つの寺院と1つの天満宮を巡って御朱印をいただきます。 20

      【御朱印】京都の「新京極通八社寺」詣りをやってきました - ウミノマトリクス
    1