並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

日本十進分類法の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 日本十進分類法を意味ネットワーク図にしてみる - やわらか図書館学

    ここ数日、今までの人生でないくらい、日本十進分類法(NDC)に触れてます。(今までも毎日目にはしてましたが) 今、作っているNDCカルタのテストプレイを何十回と繰り返しているうちに、自然とNDCが頭に馴染んできて、やっぱりちゃんと意味が近い言葉は近い番号になっているんだなぁと、当たり前のことを今更ながら深く実感する毎日です。 そんなことを感じるなか、そういえばPythonで言葉の意味の近さを計測できるとどこかに書いてあったことを思い出し、NDCの分類でやってみて近い分類は関係性が強く出たりしたらおもしろそうと思い、例のごとく、ChatGPTに手取り足取り教えてもらいながら、NDCの各分類の単語の意味をネットワーク図にするということをやってもらいました。 ネットワーク図 日本十進分類法のデータは日本図書館協会NDC9(CC BY)を使用させていただいています。 見てみる 星座みたいで綺麗です

      日本十進分類法を意味ネットワーク図にしてみる - やわらか図書館学
    • NDC(日本十進分類法)のトレーニングツールを作ってもらいました - やわらか図書館学

      2025.7.12:今後は以下のページで最新版を更新していきます。 yawatosho.hateblo.jp 出題する類を選択してください(0類~9類): 0類 1類 2類 3類 4類 5類 6類 7類 8類 9類 すべて 区分を選択: 二次区分 三次区分 NDC→主題 主題→NDC 間違えた問題を表示 クイズを読み込み中... トレーニング終了 日本十進分類法のデータは日本図書館協会NDC9(CC BY)を使用させていただいています。(ですのでクイズの内容はNDC9版に準じます。) 学び方 トレーニングしたいNDC(日本図書館協会の分類データ)の類(0類~9類)をチェックボックスで選び、さらに「二次区分」または「三次区分」をラジオボタンで選択できます。 出題形式は「NDC→主題」または「主題→NDC」のボタンから選び、選択した条件に合わせた問題が出題されます。選択肢は同じ類の中で生成され

        NDC(日本十進分類法)のトレーニングツールを作ってもらいました - やわらか図書館学
      • 図書館の本の分類を擬人化⁉ まさかの「日本十進分類法」が男性キャラクターに 鴨島図書館、利用者にPR|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

        本をジャンル別に分類する方法として図書館などで使われている日本十進分類法(NDC)に関心を持ってもらおうと、吉野川市の鴨島図書館がオリジナルキャラクター「NDC男子」を作った。0~9類の各分野のイメージを男性に擬人化した10人組。イラストを館内に掲示したり、利用者にグッズを配ったりしてPRしている。人気投票をしたところ約600人が参加するなど盛り上がり、話題づくりに一役買っている。 キャラクターは、分野に合わせて衣装や雰囲気をデザインした…

          図書館の本の分類を擬人化⁉ まさかの「日本十進分類法」が男性キャラクターに 鴨島図書館、利用者にPR|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
        • 日本十進分類法の元となる分類法を編み出したのは?本好きの下剋上×異世界∞異世界クイズ

          日本十進分類法の元となる分類法を編み出したのは?本好きの下剋上×異世界∞異世界クイズ 昨日のクイズ「フェルディナンドがマインに贈った楽器の名は?」の答えは「フェシュピール」でした。今日のクイズは以下です。 【7/27】日本十進分類法の元となる分類法を編み出した、アメリカの図書館学者の名前は? 23章「収穫祭のお留守番」で確認できます。神殿の図書室の整理を妄想してテンションが上がるマイン。ここで日本十進分類法が出てきます。 しかし日本十進分類法では異世界のジャンルをカバーできないので新たな分類法を模索する事になります。 荒らされた図書室。しかし上機嫌なマイン。荒らされた事で好きに整理できるようになった事が嬉しいようです。 作業中に読書に夢中になってデリアに怒られるマイン。マインは虚弱なので肉体労働できないから…仕方ないよね… 図書室の整理が終了してから日本十進分類法の説明をマインがフェルディ

            日本十進分類法の元となる分類法を編み出したのは?本好きの下剋上×異世界∞異世界クイズ
          1