並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

明野の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 札幌のソウルフード!みよしのぎょうざ! みよしの 苫小牧明野店に親子で行く! やっぱり北海道民なのでぎょうざカレーを食べたくなっちゃいますよね〜! - とーちゃん子育てと釣り日記

    寒い日や暖かい日が交互に来ています。だんだん暖かくなって春の気配も感じる季節になって来た北海道です。今回はまたまた親子でみよしのぎょうざを食べに行きますよ〜! 札幌のソウルフード!みよしのぎょうざカレーを食べますよ~! みよしの 苫小牧明野店さんに今回は行きました。みよしの 苫小牧明野店は国道235号線沿いにあるので入りやすくわかりやすい場所にあると思います。号線235号線は室蘭市から苫小牧市を通り、浦河町まで続く国道です。太平洋側を通り抜けるわりと走りやすい国道です。苫小牧、室蘭方面にいるとほとんど必ず通りますね。 そんな国道235号線の苫小牧の街中、近くにはフェリーターミナルやイオンモール、たくさんの食べ物屋さんもある活気のあるエリアです。ぜひ苫小牧に来た際はイオンモールやみよしのに寄ってみてくださいね。 みよしのが大好きなうちの親子はこの赤い看板に呼ばれてしまいます!(笑) ドアに書

      札幌のソウルフード!みよしのぎょうざ! みよしの 苫小牧明野店に親子で行く! やっぱり北海道民なのでぎょうざカレーを食べたくなっちゃいますよね〜! - とーちゃん子育てと釣り日記
    • 幕別 明野ヶ丘公園 ピラリに行く - やりたいことをやるだけさ

      アイヌ語で 偉大なる崖 という意味の ピラ・リ という名称の建物が建てられている 明野ヶ丘公園に行きました 不思議な形の建物です ここは冬にはスキー場になるんですが リフトの頂上にピラ・リが立っていました なんでこんな建物を作ったのは不明ですが 面白い建物でした

        幕別 明野ヶ丘公園 ピラリに行く - やりたいことをやるだけさ
      • 視界一面のひまわりを見に山梨県の「明野ひまわり畑」に行こう! - なるおばさんの旅日記

        もうすぐ夏の予感がしてくる季節ですね!(早すぎる?) やっとダウンを仕舞うことにしたばかりではございますが、ちょっと夏の情報です(#^^#) ひまわり畑がある山梨県北杜市の明野地区は日照時間が日本で一番長い場所でもあってひまわりは沢山の陽を浴びてスクスクと育っているんです(#^^#) ↑ 綺麗な黄色は青空や山の色に映えますね! 昨年は30周年目にあたっていたサンフラワーフェスもコロナで中止になってしまいました。 今年こそは会場いっぱいのひまわりを楽しんでいただきたいと願い、昨年はサンフィニティを定植したようです。 こちらのひまわり畑の規模は、6000㎡の畑(農村公園会場)に、5000本を定植しているという素晴らしい畑になっています。 果たして今年はフェスの開催はあるでしょうか…全てはコロナ次第ということです。 一番のベストシーズンは7月下旬から8月下旬で、最も暑い時ですね(#^^#) 交通

          視界一面のひまわりを見に山梨県の「明野ひまわり畑」に行こう! - なるおばさんの旅日記
        • 荒川ダムと昇仙峡は入口まで…明野のひまわり畑まで行けました! - なるおばさんの旅日記

          とにかく暑くて長時間歩くのはやめておこうということは決めていました。 せっかくのお休みに熱中症は嫌ですもんね…。 「ノースランドキャンパーズビレッジ」から昇仙峡はかなり近いのですが、実は昇仙峡「夢の松島」周辺に落石が発生したため、令和3年12月19日から、ドライブコースが閉鎖されているのです。 これは本当に直前に知ったので残念でした…。 遊歩道はかなり歩くので今回は無謀と考え、辞めておきました。 気温も36度位あって、外を5分歩くだけで「危険」を感じました。 落石の影響とは言え、昇仙峡入口付近の飲食店は閑古鳥が鳴いているような感じで本当に気の毒な感じがしました。 ↑ 下の川を眺めるだけで昇仙峡らしい風景は車からチラッと見えた崖ぐらいでした。 「寄っていってください!お蕎麦が800円でいただけますよ!ほうとうもあります」とおばちゃまが呼び込みをされていました。 私たちは朝ごはんが超充実してい

            荒川ダムと昇仙峡は入口まで…明野のひまわり畑まで行けました! - なるおばさんの旅日記
          • Lives FUNDING#29 伊香保温泉明野屋!宿泊金券、Amazonギフト券のWキャンペーンも実施!|くきの楽しい投資生活

            ファンド概要 募集方式:抽選 想定利回り:年利4.00% 運用期間:12ヶ月 募集金額:37,800,000円 最低投資金額:10,000円〜 募集期間:2025年5月30日 12:00 ~ 2025年6月27日 12:00 Lives-FUNDING#29 の5つのみどころ 地方応援型クラウドファンディング 優先劣後システム(劣後出資割合10%) インカムゲイン型 運用期間1年 Wプレゼントキャンペーン実施 対象施設「伊香保 明野屋」について 2024年12月に内装を全面リニューアルし、全8室に専用サウナ・露天風呂を完備。 今回のファンドでは、敷地の一部(来客用駐車場スペース)の外構整備費用を募集。 舗装・エントランス改修、生垣整備などにより来訪者の利便性・安全性を向上させます。 スキーム概要 投資家からの資金で土地(駐車場)を取得し、 株式会社紀伊見荘へ賃貸。 得られる賃料収入を原資に

              Lives FUNDING#29 伊香保温泉明野屋!宿泊金券、Amazonギフト券のWキャンペーンも実施!|くきの楽しい投資生活
            • 太陽がいっぱいなんだって/山梨北杜明野サンフラワーフェスにて - もっともっとワクワクの君へ

              みなさーん フラワーフェスって 春だよね (✿◡‿◡) 夏も φ(゜▽゜*)♪ お題「わたしの癒やし」 ヒマワリにスズメとハチが 北杜市明野サンフラワーフェス 2022年8月 南アルプスの山々とヒマワリ 北杜市明野サンフラワーフェス 2022年8月 コロナ禍により2020年、2021年は中止となっていたという。 今年3年ぶりに復活。メイン会場のみでの開催30万本のひまわりという。 開催 2022年7月23日(土)〜8月21日(日) hokutosunfes.com ハチも大喜び 北杜市明野サンフラワーフェス 2022年8月 会場近くのリンゴ園を守るカイト 北杜市明野広域農道 2022年8月 山梨県北杜市明野町でヒマワリ祭りが開催中だった。三年振りでメイン会場限定というが、、、雄大な山々に囲まれた傾斜地にはキラキラとヒマワリが輝き絶景が広がっていた。 甲府盆地の北西部北杜市明野町は、、、日照

                太陽がいっぱいなんだって/山梨北杜明野サンフラワーフェスにて - もっともっとワクワクの君へ
              • ゴルフ Vol.55 ~レイクウッドサンパーク明野~ - 百笑一気 ~笑顔が好きだから~

                学生時代の友人が五輪疎開をしたいということで友人夫妻と山梨県のサンパーク明野でプレーしてきました。 天気も良く灼熱の甲府盆地からは離れているので蒸し暑さもなく快適にプレーできました。 5日前の最終ホールでの池ポチャ3連発の後、野菜の出荷が忙しく練習も行けず、かなり悪いイメージを引きずったままのスタートでした。 スタートホールはパーで切り抜け何とか無難にプレーを続けましたが、ラフも刈り込んであり大きなミスもなくなんかいい感じ。 前半を4アンダーで回り、あっ私はボギーをパー計算するので41です。後半も良い感じで回ってラスト3ホールをボギーで回ればベストスコア更新かも。 目標にしている還暦までにベストスコアの84の更新が現実味を帯びてきて、最終ホール今日イチのドライバーでフェアウェイキープ。 パーオンはできませんでしたが、1パット圏内に乗せほぼベストスコア更新を確実にしました。 最後のパットを入

                  ゴルフ Vol.55 ~レイクウッドサンパーク明野~ - 百笑一気 ~笑顔が好きだから~
                • ゴルフ Vol.68 ~サンパーク明野~ - 百笑一気 ~笑顔が好きだから~

                  昨日は学生時代の友人と山梨県のサンパーク明野でゴルフ+温泉を楽しんできました。 先週から急に暖かくなりストレスなくティーを挿すことができグリーンも凍ってなく久しぶりに最高のコンディションでプレーできました。 年明け後の極寒ゴルフでは100叩きが続きましたが、この日は通常より前からのティーグラウンドも多かったこともあり今年初バーディーも出て80台で回ることができました。 満足のプレーの後の露天風呂は最高に気持ちがよく風呂上がりに梅の花を見ながらの生ビールは格別でした。 梅の花を見ながらもう一杯と行きたかったのですが4時からは堀琴音選手が最終日最終組で回る中継があるので部屋に戻ってテレビで応援。 15番、16番の連続バーディーで盛り上がったのですが1打足りず2位タイ。でも昨年の今頃は予選落ちが多かったので今年はスタートから調子が良さそうで応援のし甲斐があります。 目標の還暦までに自己ベスト更新

                    ゴルフ Vol.68 ~サンパーク明野~ - 百笑一気 ~笑顔が好きだから~
                  1