並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

春風荘の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 松坂屋本店(2023.9)④春風荘「千種」その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    前回からの続きです。 広縁にある椅子・テーブル。この椅子は座面が回転するタイプで何かと便利だった✨ 畳にじかに座るのは苦手なので、こちらで寛ぐことが多かったです。 左奥の扉の奥はトイレ。 トイレの手前に、バスタオルも干せるタオル掛け。 トイレはウォッシュレット付き。ちょっと狭めかな。 パウダールームとお風呂は広縁を挟んで反対側にあります。 この広縁、床が若干傾いてました。この辺もリニューアルで改善されるのかも。 パウダールームもそこそこ狭め。1人利用なら問題ないかな。 鏡が大きくて良かったです! テーブルの上には各種アメニティ類がずらり。 化粧鏡には自分ががっつり写りこんでたので加工してます。笑 基礎コスメ類はDHCのオリーブゴールドシリーズで統一されていて、フェイスウォッシュ、フェイス&ハンドウォッシュ、ヘアミルク、ボディ&ハンドミルク、ミルキージェル、ジェルローション、クレンジングの全

      松坂屋本店(2023.9)④春風荘「千種」その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    • 松坂屋本店(2023.9)③春風荘「千種」その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

      ※春風荘は2024年6月まで改装工事中です。7月以降は記事の情報と異なるかもしれません。 今回お世話になるお部屋は、春風荘2階にある温泉内風呂付きの千種。 決め手?そらもう安さですよ🙄予約時点では最もリーズナブルだったのでね。 玄関で館内履きを脱ぎます。ほぼフラットで段差の少ない造りだけど、もちろん部屋に着くまでは階段移動がありますです。 玄関ドアを開けたところ。何気にここの床がなぐり加工で心地よかった。 左手がベッドルーム、右手が主室で、正面奥は押し入れ。 まずは主室から。 広さは8畳ほど。広縁付きなのもあって2人で寛ぐには充分な広さ。 すっきり落ち着いた雰囲気の和室。 きちんとお手入れされてるのか、古さはあまり感じなかったですね。 机の上には館内案内やお着き菓子など。 お着き菓子は宿オリジナル。これ美味しかった! 鍵は2つ。ラウンジや大浴場などパブリックが充実してるのでありがたい!

        松坂屋本店(2023.9)③春風荘「千種」その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
      1