並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

松江旅行の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 出雲・松江旅行 #2 - Cou氏の徒然日記

    ■ 出雲・松江旅行 「特急やくも」に揺られること3時間。出雲市に到着しました! 子供の頃に来たことがある…のかな?ということを両親と話していましたが、両親も、家族旅行で来ているとすれば車のはずですが、さすがに島根県まで車で…ということはどうやら記憶に内容で、おそらく私は来たのはやはり初めてのようです。 ■ 出雲大社 目的は「出雲大社」。 ただ、バスはしばらく時間が空いてしまうので、タクシーで移動です。 タクシーで揺られること20分くらい、無事に出雲大社の鳥居前に到着です。 一ノ鳥居は、工事中でくぐれないようなので、出雲大社の入口までタクシーで行っちゃいました。 ちょっと雨がキツくなってきましたが、それにしてはかなりの人出でした。 タクシーの運転手さんにたまたま聞いたんですが、どうやら、11月17日は、ちょうど出雲大社に集まった神々がお戻りになられる日、つまり出雲大社に神様が集合している最終

      出雲・松江旅行 #2 - Cou氏の徒然日記
    • 出雲・松江旅行 #3 - Cou氏の徒然日記

      ■ 出雲・松江旅行 すっかり日も暮れてしまいましたが…「出雲大社」の御参りと散策が終わり、一畑電車で電鉄出雲市駅(JR出雲市駅のすぐ近く)まで無事に帰ってきました。 宿泊するホテルは松江駅前に取っているので、これから松江まで移動しないといけないわけですが…時間も18時過ぎになりお腹が空いてきたので、夕ご飯をどうしようかという話になりました。 しかし…結局、どこのお店もいっぱいで、待ち時間ばかり長くなりそうなので、出雲を出発して、松江で食べることにしました。 個人的には出雲そばを食べたかったんですが、まあ、それは松江でも多分食べられそうですからね。 出雲市から松江までは、在来線も通っていますが、時刻表を見ると… 特急のほうが本数が多そうですね…。 まあ、特急も出雲市や松江の間は結構停車しますし、遠方から観光で来る人のほうが多いのかもしれませんので、特急で十分需要に対する供給を賄えるのかもしれ

        出雲・松江旅行 #3 - Cou氏の徒然日記
      • 出雲・松江旅行 #1 - Cou氏の徒然日記

        ■ 出雲・松江旅行 前々から、島根の方に一度行きたいなぁという話をしていて、本来であれば、今年の9月に計画をしていたのですが、例の件の余波により断念しました。 そのリベンジ(?)になります。 まあ、うちの両親が動けるうちに、色々と行っておきたいというのもありますので、若干突貫気味ではありますが、行きましょうということで、今回ねじ込んだわけですね。 移動は、飛行機か列車か…というところで、通常だと飛行機と言いたいところですが、自分は飛行機はどうしても乗らないとダメ…という時以外は絶対に乗りたくない派であるため、今回は時間がかかっても列車でいくことになりました。 まあ、早めに行って色々と…ということもありますが、実際時間があっても、おそらく動き回れないというのもありますので、ちょうどいいかなと。 今回の経路は… 東海道・山陽新幹線(名古屋〜岡山) 特急やくも(岡山〜出雲) という感じ。 まずは

          出雲・松江旅行 #1 - Cou氏の徒然日記
        • 出雲・松江旅行 #4 - Cou氏の徒然日記

          ■ 出雲・松江旅行 ホテルは、松江駅前ということでしたが、思ったより豪華でした。 夜ご飯は付いていませんが、部屋はかなり広くてのんびり。 ベッドも大きかったですし、お風呂もなかなかの広さ。 足を伸ばせるので、家の風呂よりものんびりできました。(笑) 結局、テレビで「鬼連チャン」を見ていたんですが、なんだかんだ疲れていたこともあり、さらにベッドが気持ちよかったこともあり、気がついたら寝てしまっていました。 ■ Day2 朝はかなり早く目覚めて、のんびりしてから朝食です。 朝食はビュッフェ形式。 個人的にはやはりこの割子そばですね。あまり小皿が置かれていなかったので、2皿ぐらいしか取れませんでしたが、やはりお蕎麦は美味しかったです。 やはり出雲にきたらお蕎麦ですね。 ホテルを出た後は、松江駅まで戻り、バス停へ。 この頃になると、雨が止んで、少し陽が差してきました。 ただ、5分も経つとまた曇った

            出雲・松江旅行 #4 - Cou氏の徒然日記
          1