並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

気持ち新たにの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 2022年、、気持ち新たに始動しました♬ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    2022年始まりましたね。。 新しい職に挑戦っ(^^♪ という事で、その職に特化した手帳を注文しました その職種の人にとって使いやすく考慮されたものであると思うので 何も知らない、、と言う状態からの踏み込み、、には良いと思います ネットで調べたりもしてます イメージトレーニング、シュミレーションしています 発想を転換しなければ混乱もしやすく 馴染みにくさもあると思うので トレーニングです わかったつもりになるのではなく 心機一転ですね。。 今までの業務と混同しないようにシンプルに動くために 様々な書類や資料も処分しています これから、書類も増えるでしょうし 整理整頓して新たなスペースと集中して取り組むために☆☆ そして、、 スマホの整理もしています スマホゲーム(^^♪、、 ひとつやっていましたが、やめました♬ スマホをもつとゲームを開いてしまいます なんだか、、そのゲームがあるだけでひと

      2022年、、気持ち新たに始動しました♬ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    • 【律する勇気】脳内環境を整えて気持ち新たに結果に臨む重要性

      この記事を書いているのが2023年12月31日の大晦日。 このブログはもう、5年近く? 毎日書き続けているので、今更大晦日だから、 元旦だからと記事を休むつもりはないのですが、 さすがにずっとかいていると日々の作業の中での発見から記事を書く、 人から見ると、「日記」に近い内容になってしまっているのかもしれません。 いつもお見苦しい内容ばかりですみません。 でも、正直。 このブログでビジネスをしているわけでもなんでもないから、 実質的にはビジネス的に+があるわけではないんですけどね。 言うなれば、タイピングの練習になっている?(とかくと、読んでくださっている方に対してタイピングの練習に付き合わせてしまっているようになて悪いんですけど・・・) と、今ここで書いていて、普通の記事を書いてしまっていることに気づいたんですけど、 今日は考えてみれば日曜フリーテーマの日でした。 間違えて普通に記事を書

        【律する勇気】脳内環境を整えて気持ち新たに結果に臨む重要性
      • 気持ち新たに前向きに - アラフォーバツイチ子持ち男の婚活奮闘記

        ゆうちゃんとはやり取りをやめる決意をし、迎えた木曜日。不思議と気分は晴れやかだった。ずっと思い悩んでいたことがスッキリしたからだろうか?今はyoubrideで知り合った方々とのやり取りを楽しもう♬ 最近は朝昼にゆかりちゃんとLINEを1回ずつ交わし、仕事が終わって帰宅してから、youbrideを開いて他の方とやり取りをする流れになっている。 【ごまさん】 先日送ったメールに対して返信がきていた。 「おはようございます( ´∀`) 色々と賑やかです(わら 娘は3歳です(´-ω-`)」 ・・・うーん、短い(;^_^A 前回も感じたことだけど、こちらの問いかけに対して最低限の返信しか来ない。こうなると今後の展開は非常に難しいなぁと感じてしまうし、乗り越えていくべき壁がいくつもあるように思えてしまう。 とはいえ可能性を捨てたくはないので返信する。 「娘さん3歳なんですね!もう保育園に通ってますか?

          気持ち新たに前向きに - アラフォーバツイチ子持ち男の婚活奮闘記
        • 気持ち新たに 今年もよろしくお願いします - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

          新年、あけましておめでとうございます。 今年も『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 つい先日、1年の振り返りをして、良いお年を…と締めくくったばかりですが、本日は今年1年のブログの目標と個人的な目標を書いていきたいなと思います。 先日も書いたばかりですが、昨年はブログを書きたい書かなければと思いながらも、他の新たな挑戦に時間を回してきた1年となりました。 お陰で、新しく一歩を踏み出せたことはたくさんあって、充実した1年となったわけです。 が、しかし、やはりブログの存在もまた自分の中でかなり大きくなっているのだなと改めて感じました。 なので、今年は新しく何かに挑戦すると言うよりは、昨年新たに始めたことを継続させながら、ブログも平日1記事アップをしたいなと思ってします。 ちなみに、今現在はと言うと出来ていません(^_^;) 最近はブログを1日1記事アップは出来ていますが、新しく

            気持ち新たに 今年もよろしくお願いします - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
          • 過去を振り返りってから、気持ち新たに新年度を迎える!! - たけしの百科辞典

            こんにちは! たけしです。 新社会人として、4月から社会に飛び出す方が多くいる中で、しっかり働いていけるかと不安になら方も多いのではないでしょうか? 僕の入社初日の時は、めちゃくちゃ慌ただしくしており、まったく余裕がありませんでした笑 (前日まで、予定がパツパツ過ぎたこともありますが・・・) さて、短いながらも社会人として幾らかの経験を積んだ僕がこれまでの経験から、良かった点と悪かった点を思い出話も合わせて書いていこうと思います♪ 入社するまで 僕は、入社直前に自動車学校の合宿&試験が前日までありました。 試験は、落ちたら東京で受けなければならないと崖っぷちの状態でしたので、必死に勉強しました笑 その甲斐あって、無事合格した後に東京へ向かいました。 心の準備もまともに出来てない状況で、いきなり入社式と会社の研修が始まり、正直この頃の記憶はかなり曖昧です笑 社会人になって 社会人として数年が

              過去を振り返りってから、気持ち新たに新年度を迎える!! - たけしの百科辞典
            • 気持ち新たに・・ - kyokoippoppoの日記

              長男H、『日向猫』による新しい編曲作品ができました。 「長男のこと」の連載は、打ちきっておりますが、彼の応援は続けるつもりでおります。 ポチッとして聴いていただけたら、とてもうれしいです。 www.youtube.com Hがニコニコ動画への投稿を始めたのは2016年の秋頃だったと思います。 その年の7月に、キタラコンサートホールでの勤務を、任期満了となり終えました。 彼は、その前年に「鬱」の診断を受けておりまして、体調不良を抱えながらの勤務が続いていました。 年休を使い切り、やむなく休めば欠勤となる状況下で、何とか勤め上げたのでした。 仕事の重荷から開放されたものの、症状は一気に悪化。 仕事というつっかい棒を無くしてしまったからでしょうかね。 つらい時間を過ごしたようです。 社会から切り離され、自分の所在を失ったような気持ちにもさいなまされたそうです。 kyokoippoppo.hate

                気持ち新たに・・ - kyokoippoppoの日記
              • 2022年、気持ち新たに頑張ります。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

                今年はヨークベニマルのおせちだよ。 本年もどうぞよろしくお願いします。 昨年は、あたくしにしてはめずらしく病院通いがあったりしました。 それとは別に、初めて血尿を見たり。。。 怪我も多く、動けずもどかしい時期が多かった。 挙句、虎次郎の旅立ち。 これ以上落ち込むこと、今後一生ないですよ。 とか言いながら、その後も左手を怪我して未だに治らなかったり、最後の最後、30日に家の階段で滑って落ちてケツを打ち、尾てい骨周りに不安を残しながらの年明けとなりました。 いい歳こいて、なかなか激しい一年を終えました。 こんな最初っから最後までうまくいかない年って、そうそうないと思うんですよ。 これからはいい事しかないんですよ。 2021年に不完全燃焼だったぶん、今年は生き急ぐレベルで動きますよ。 毎年正月三が日の間に今年やる事リスト100個あげるわけですが、1/4は登りたい山で埋まりました(ズルいw) あ、

                  2022年、気持ち新たに頑張ります。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
                • 【沖縄生活】朝さんぽ~今日から12月、気持ち新たに - わたしの歩き方~お散歩日記

                  はいタイ🌺ソムタム娘です。 金曜日から風も強くて今年一番の寒さじゃないかと思うくらい寒かった沖縄地方。 昨日も朝からさんぽ。6時半過ぎはまだ薄暗くて雲も多くてこんな。相変わらず風も強かった。 けどそんな中、ここ波の上ビーチでは毎朝泳いでいるおじーもいて。6時半頃には皆でラジオ体操もやっている。 朝さんぽ~今日から12月 朝さんぽ~今日から12月 日は変わって、今朝の朝さんぽのときの波の上ビーチ。風はまったくなく海も穏やか~でここからちらほら魚たちもち見える。 うろこ雲。すっかり秋の空。 先週くらいまで朝も半袖でいたけどもう無理。 波の上ビーチ近くの交差点。ビーチからいつも見えているクレーン車。ずいぶん長く工事をしているけど何の工事なのかはよく分からない。地盤工事とか? 10月のはじめに宮崎空港で起きた不発弾爆発の自然爆発。(最近このニュースを知った) 沖縄に住んでいると、これまでにも不発

                    【沖縄生活】朝さんぽ~今日から12月、気持ち新たに - わたしの歩き方~お散歩日記
                  1