並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

父母ヶ浜の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 【旅】父母ヶ浜のマジックアワー - クマ坊の日記

    GWの旅行の一コマです。香川県三豊市にある父母ヶ浜。干潮時、水溜りとして残った場所が鏡面のような働きをして、水面に映り込んだシルエットが上下対象に反射します。その美しいこと。 地元のボランティアが撮影を手伝ってくれます。小道具を使ったり、映えるポーズを指示して無料で撮影してくれます。そのため、ボランティアの前には長蛇の列。私たちファミリーもお世話になりました。 地元に大勢の人が来てくれるのが嬉しいとのことですが、頭が下がるばかりです。三豊市の皆さまありがとうございます。 海岸前には、オシャレなカフェやドーナツ屋、コンビニもあります。そのため、陽が沈むまでの時間をのんびり待つのも苦になりません。陽が沈む前後30分ぐらいが最も幻想的な風景になります。お勧めの絶景です。

      【旅】父母ヶ浜のマジックアワー - クマ坊の日記
    • ドーナツホリック(父母ヶ浜)メニューと口コミ!駐車場、営業時間、店休日まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

      こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 香川県父母ヶ浜にある「ドーナツホリック(DOUGHNUT-HOLIC)」に行ってきました! インスタ映えのかわいいドーナツが人気のお店なんですよね〜^^ 最新メニュー、駐車場、食べた感想を口コミしていきます!ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2022年1月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 父母ヶ浜にある「ドーナツホリック」の営業時間 ドーナツホリックの駐車場 ドーナツホリックはテイクアウト専門のドーナツ店 ドーナツホリックのメニュー ドーナツホリックの支払い方法 ドーナツホリックのドーナツ食べた感想を口コミ! 香川県三豊市ドーナツホリックの基本情報 レンタカーのお得な予約方法 父母ヶ浜にある「ドーナツホリック」の営業時間 この投稿をInstagramで見る DOUGHNUT

        ドーナツホリック(父母ヶ浜)メニューと口コミ!駐車場、営業時間、店休日まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
      • 父母ヶ浜周辺のカフェ・レストラン9選!ランチメニュー口コミ付き - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 香川県三豊市「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」は日本のウユニ塩湖として有名な観光スポット! 海辺周辺には、ランチできるカフェやレストラン、コーヒースタンドなどの飲食店がたくさんあります。 インスタ映えしそうなおしゃれなドーナツ屋さんもできたりと賑わいを見せています。 今回は、父母ヶ浜周辺のおすすめグルメ店をメニューや口コミとともにご紹介します♪ ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2022年1月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 父母ヶ浜の駐車場、料金、予約方法 父母ヶ浜のカフェ:父母ヶ浜ポート 父母ヶ浜のカフェ:ハンドインハンド(hand in hand) 父母ヶ浜のカフェ:Sunset Cafe NAMI 父母ヶ浜のカフェ:宗一郎珈琲 父母ヶ浜のカフェ:BAKE STUDIO

          父母ヶ浜周辺のカフェ・レストラン9選!ランチメニュー口コミ付き - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
        • 日本のウユニ塩湖『父母ヶ浜』で映え写真を撮影!! - ポジティブ家族の記録

          日本のウユニ塩湖!香川県父母ヶ浜で映え写真を撮影 父母ヶ浜 3日目は午前中は道後温泉からしまなみ海道をドライブし、 金比羅山とうどんを堪能! 夕方を目指して、日本のウユニ塩湖と呼ばれる 父母ヶ浜へ行ってきました! 善通寺グランドホテルから 車で約25分 父母ヶ浜 今は結構有名な観光名所となりましたが、 私が行った時はまだそこまで知名度は高くなく空いていました(^^♪ ただ、こちらはいつ行っても映え写真が撮れるわけではなく、 少々条件が必要になります(;^_^A 天気が良い日は第一条件ですが、 干潮時で夕暮れ時がポイントらしい。 ↓ こちらで見ごろカレンダーを見ることができるので、 チェックしてから行くのがおススメですよ! https://www.mitoyo-kanko.com/chichibugahama/#nav01 https://www.mitoyo-kanko.com/chich

            日本のウユニ塩湖『父母ヶ浜』で映え写真を撮影!! - ポジティブ家族の記録
          • URASHIMA VILLAGE ┃ 瀬戸内海の絶景一棟貸し(宿・ホテル)父母ヶ浜周辺

            ~瀬戸内の絶景の宿~ 浦島太郎伝説が語り継がれる 香川県三豊市、荘内半島。 浦島太郎が亀を助けた場所と言われる 無人島・丸山島を望む地に URASHIMA VILLAGEが誕生。 竜宮城にわたり浦島太郎が過ごした時間。 それは日常の時間では計り知れない 悠久の流れ。 時間を削る日常から、 時間にゆだねる日常へ

              URASHIMA VILLAGE ┃ 瀬戸内海の絶景一棟貸し(宿・ホテル)父母ヶ浜周辺
            • 🏖️父母ヶ浜 日本のウユニ塩湖? - photo & hobby

              香川到着後にリフレクション撮影で有名な『父母ヶ浜』に行ってみました😊 訪問場所 父母ヶ浜 香川県にある砂浜です 訪問日時 2023年6月 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 50 + 『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B 備考 父母ヶ浜は潮の満ち引き、天気と太陽の位置、風と色々な要因が合わないと絶景写真の撮影は出来ません。 私の訪問時は条件がそろわずそれほど見栄えはしませんでした😅 訪問される方は失敗を見込んだ方がいいかもしれません。 ちなみに山豊市、観音寺市の夕日は日本でも指折りの夕日がきれいな街だと思います❗ www.mitoyo-kanko.com ↑訪問される方は上記ページで日の入り、潮の満ち引きを確認されといいでしょう。 では紹介します。 ちょっと潮が引き過ぎでした😅 風も少しありなかなか

                🏖️父母ヶ浜 日本のウユニ塩湖? - photo & hobby
              • 55日目 香川のうどん屋巡りで食べまくる! 父母ヶ浜→丸亀→(高松) - 多忙大学生が自転車で行く日本一周

                こんにちは、今日は香川のうどん店を巡ってうどん文化を堪能しつつ、夜には以前から乗りたかったサンライズ瀬戸で大学のテストのために一度千葉まで帰ります。僕はうどんも大好きですし、寝台列車は初めてなので四国を巡り始めてから今日を待ち侘びていました。日本一周中は胃袋も大きくなっていますし、どこまでうどん屋さんをめぐれるかなという気持ちで今日を臨みます。 起床は7時ごろ。海岸の道にはほんの少しだけ人が歩いたりしていましたが、特に問題もなく一晩を過ごせました。今日のサンライズの時間や、丸亀までのルートなんかを調べつつテント内を片付け、昨日にコンビニで買ったホットドッグを食べました。今思えばうどんをたくさん食べるのですから、今日の朝食はなしでもよかったかもしれません。それで、片付けをしている途中からすごくトイレに行きたくなってきたのですが、トイレのある場所まで歩いていくのはちょっと遠いし、それでいて自転

                  55日目 香川のうどん屋巡りで食べまくる! 父母ヶ浜→丸亀→(高松) - 多忙大学生が自転車で行く日本一周
                1