並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

秋 模様替えの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • コツコツやりきる力と心の模様替え! おせち準備で迎える新年 #コツコツと頑張る #新年準備 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    12月27日から1月4日までお休みです♪ 今年はお休みを満喫できています。 27日はまったり。。 28日は福ふくの里へ。。 あ お野菜と蜜柑を沢山ゲットです。 29日お掃除♪ お掃除では、過去10数年の自分の歴史を振り返ったという感じです。 過去の源泉徴収や様々な記録を処分しました。 シュレッダーにかけていて過去を断ち切ったような清々しい気持ちになりました。 また、4週6休の職場に3か月だけ勤務したことがありますが、 この職場のお給料を見て、、 辞めて正解!!と自分で笑いました。 お仕事って?です。。 その後、またまたお給料の安い職場の記録もあって、 この職場は1年数か月程度で退職。。 経験値としてはまずまずだったといえるかもしれませんが、、 ナースの職場というのは選ばなければ、こんなにも差が生まれるのだと思いもしました。 この差は職場の利益としているから個人への還元がないのか? いえいえ

      コツコツやりきる力と心の模様替え! おせち準備で迎える新年 #コツコツと頑張る #新年準備 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    • 秋、小さな模様替えに祈りを込める - 昔、くじらぐもにのりたかった

      また少し、景色を変えてみました。 Before After あまりガラリと変えずに フォークロアな雰囲気を残して、温かみを感じられるようにしました。 レウコスペルムム・コルディフォリウム 覚えられない… 英名「レッド・ピンクッション・プロテア」。 確かにピンクッションみたい。ひとつの花みたいに見えるけど 中心に向かっている1本1本が花なんだそう。 そしてこちらも。 Before After いつも祈りを捧げている彼女を 「Goodmanさん」と呼んでいます。 世界で起こっていることを想っています。 今、困難の中にいる人のもとにも 静かでやさしい朝と夜が訪れますように。

        秋、小さな模様替えに祈りを込める - 昔、くじらぐもにのりたかった
      • 秋の模様替え - まいにちの暮らしごと

        9月になったので、秋の模様替えをしました。 9月といっても、例年だとまだまだ残暑厳しいころなので、すぐに秋の模様替えをする気にはなれませんが、今年は9月にはいると、急に涼しくなったので、臆せず模様替えをする気持ちに。 模様替えといっても大したことはせず、いつもの季節のコーナーを、ちょっと替えるだけなんですけどね。 まずは、リビングのファブリックボードを、赤い花と夕陽を思わせる布に。 和室のタペストリーを、イチョウとモミジに。 モミジは圧縮フエルトとウッドビーズのオーナメントです。 リビング反対側の、壁のフレームにもモミジ。 息子の小さい頃のお絵かきも、秋らしい絵に替えて。 ドア飾りはコスモスのブーケを。 玄関の壁には、ちょっと気が早いかなと思いつつ、ハロウィンのステンドグラスを飾ってみました。 いつもの季節のコーナーを、ちょっと替えただけですが、家の中がガラッと秋色になった気分です。 あと

          秋の模様替え - まいにちの暮らしごと
        1