並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

糟屋郡篠栗町の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • おでかけ所 インスタ映えスポットの風鈴 糟屋郡篠栗町 山王寺 2021年8月    - 福岡情景写真

    篠栗町にあるインスタ映えで知られたお寺 山王寺の風鈴 エモい景色がひろがります ここ山王寺は、インスタ女子向きですね(笑) 風鈴の噂を聞いて初めての訪問です。 山王寺は、糟屋郡篠栗町にある真言宗のお寺です。 近くをたまに通るのですが、まさかこんな場所にあるとは思いませんでした。 インスタグラム等で有名な様です。来るまで全く知りませんでした。(笑) 地図のリンクを貼りますね。 場所は、福岡市内から約30㎞程東の方になります。 街から離れてこの辺りは、山の自然が感じられます。 国道201号線を飯塚方面に向かい、八木山バイパス入口手前から右側の山手に入ります。お寺の近くで道幅がグッと狭くなり一瞬躊躇しますが、大丈夫です。 奥には25台程駐車可能な駐車所があります。訪問者は多いのですね。 風鈴祭りの開催期間は、2021年5月上旬~10月3日(日)です。 まだまだ間に合います。 www.crossr

      おでかけ所 インスタ映えスポットの風鈴 糟屋郡篠栗町 山王寺 2021年8月    - 福岡情景写真
    • 見性寺の境内にまつられる庚申塔 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

      見性寺の境内に庚申塔がまつられる 境内の南端に庚申塔 塔にむかって左側面に建立年の銘 碑面 碑面(建立年) 庚申天 明和四丁亥年 建立年 干支 干支読み方 1767 丁亥 ひのとい 場所 座標値 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲 33.616352,130.517020

        見性寺の境内にまつられる庚申塔 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
      • 老松神社の大楠 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

        場所:福岡県糟屋郡篠栗町尾仲 座標値:33.6204538,130.5172291

          老松神社の大楠 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
        • 萬浄寺跡に祀られる庚申塔 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

          碑面 碑面(建立年) 猿田彦大神 明治廿年 亥? 四月 建立年 干支 干支読み方 1887 亥 い 場所 座標値 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲 33.619379,130.516547 「四月」の上に刻まれる文字がわからない 「四月」の上に、はじめてみる文字が刻まれています。その文字を「□」として表すと「亥□四月」と刻まれています。「□」の文字はそのままかきうつすと下の形の文字のようにみえます。

            萬浄寺跡に祀られる庚申塔 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
          • 篠栗(ささぐり)町の炭坑史跡をたずねる 福岡県糟屋郡篠栗町中央 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

            2021年10月16日の記事『JR箱崎駅の南440m地点に箱崎駅跡の石碑があるのはなぜか? - 日々の”楽しい”をみつけるブログ』をかいていく途中で、福岡県糟屋郡(かすやぐん)の篠栗(ささぐり)に、むかし炭坑があったことがわかりました。その炭坑跡が現在の篠栗にあるのではないかと、記事をかいた後に調べてみました。 ありました。石炭が掘り出されていた当時の建造物で、ゆいいつ私が発見できたのが、下の写真の「巻上機台座」です。詳しい史料を発見できておらず、推測なのですが、石炭や資材などを坑道-地上に行き来させるためのエレベーターのようなものが、この台座にとりつけられていたと考えられます。 民家敷地にのこされる巻上機台座 巻上機台座のことを紹介されていたのは「明治高田炭鉱 - 廃墟検索地図」というサイトです。 場所:福岡県糟屋郡篠栗町中央5丁目 座標値:33.617686,130.527862 台座

              篠栗(ささぐり)町の炭坑史跡をたずねる 福岡県糟屋郡篠栗町中央 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
            1