yancya です。 これは 川見てる Advent Calendar 2020 - Adventar の 19 日目の記事です。 綾瀬川 名前の通り、東京都足立区綾瀬の辺りを通っている川です。 水質 この川、なんと昭和55年から15年間もの間、日本一汚い川のタイトルホルダーでした。綾瀬川と言えば、汚いというのが地元の人間の共通の認識です。25年くらい前(1995 年当時)は綾瀬川を渡るときには鼻をつまんで渡らないと臭いという感じで、本当に辛い川でした。 ここ最近は臭いは全くなく、水の色さえ見なければ、普通の川と何ら変わらないレベルにまで水質が改善しており、21世紀を感じます。綾瀬川清流ルネッサンスとかいう謎の取り組みが功を奏しているようです。というか「下水道の整備が進んでいます!」とか書いてあって、そういう段階だったのか、綾瀬川近辺の生活環境って...... って思いました......