並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

縁起日の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 3月1日(火)は大安の一粒万倍日!縁起日が重なるため宝くじや縁起物購入にはピッタシ! - sannigoのアラ還日記

    🕖2022/02/23    🔄2022/05/23 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 連日、北海道や北陸の記録的な大雪のため1m以上も雪が積もっている様子が、ニュースなんかで流れていて心配ですね。 新潟では407cmも積もっているとか、2006年の統計開始以来の大雪とのことで、昨日は新千歳空港発着便は全便欠航といいいます。 まるで、日本列島ごと冷凍庫にすっぽり入ってしまったような朝晩の冷え込みじゃないですか? なにしろ寒い日が続いているせいで、アラ還な私はただただ春の訪れを祈る日々が続いています。ですが、なかにはそれほど寒くないところもあるのかも!?気にさわるようでしたらごめんなさい。 だって、あと5日経てばもう『3月』なんですよ。ちょっと信じられない寒さじゃないですか?桜の開花も今年は遅れそうだ。 なにかしら春を感じることはないかしら?明るい話題

      3月1日(火)は大安の一粒万倍日!縁起日が重なるため宝くじや縁起物購入にはピッタシ! - sannigoのアラ還日記
    • 2022年の縁起日のまとめ:その1「一粒万倍日」 - 暮らし・生活 Hatena

      【一粒万倍日】2022年一粒万倍日の一覧、五黄の寅を万倍に!? 「金運・開運・縁起物!おててと」で、金運にあこがれている私が吉日と思っている縁起日をリストにして掲載いたしました。遅ればせながら、そのご報告です。 まずは、2022年の一粒万倍日について。2022年1年間に58日あります。日数でいえば、大安吉日とほぼ同じ(ちょっと少ない)程度。一粒万倍日は、たくさんあります。 一粒万倍日はひと粒が万倍になる云われから、増やしたいものがある方には吉日と云えるでしょう。 【4つの特徴】 1. 一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという願いから。 2. 作ることや増やすことを始めることに縁起が良い日。 3. 仕事始め、開店、種まき、投資など、お金を出すことに吉。 4. 返済の苦労が万倍になる云われも…。 一粒万倍日に、あなたが貯めてきたモノや鍛えてきた技術や持っている才能などを活かすことで吉となるでしょ

        2022年の縁起日のまとめ:その1「一粒万倍日」 - 暮らし・生活 Hatena
      • 12月は開運風水や縁起日などを参考に、令和3年への良きスタートに! - sannigoのアラ還日記

        こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今年もいよいよ12月に突入してしまい、泣いても笑ってもあと1ヶ月でこの波乱万丈の令和2年も終わってしまいます。 今年は60年近く生きてきたアラ還でも、人生お初のできごとが多くて面食らう年でした。ってまだあと1ヶ月もありますが……。 この1ヶ月で、これまでの令和2年の諸々の良くない出来事が、すっかりなかったことにできるほど良い出来事が起きることだけを夢見ているワタシです。 せっかくですから、12月に行えばなにか良いことが起きそう!なことをネットで拾い集めてみました。 12月は開運風水や縁起日などを参考に、令和3年への良きスタートに![写真AC] 12月は開運風水や縁起日などを参考に! 年末ジャンボ宝くじ 年末ジャンボミニ 12月の開運風水の「大開運吉方位日」 12月13日(日)、22日(火)、31日(木)の3日間 具体的な

          12月は開運風水や縁起日などを参考に、令和3年への良きスタートに! - sannigoのアラ還日記
        1