並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

自動仕分け機の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【マイクラ1.21~1.15】超簡単に作れる自動仕分け機 作り方解説!Minecraft Automatic Sorting System - Java/統合版【マインクラフト/便利装置】 - じゃがいもゲームブログ

    皆様こんばんは! 如何お過ごしでしょうか。 今回は、超簡単に作れる自動仕分け機の作り方について解説します! 超簡単に作れて、拡張も自由です!しかも以前の自動仕分け機のように壊れることもありません。1.21~1.15で動作します!では、さっそく作り方を解説したいと思います。よろしくお願いいたします。 必要素材は以下の通りです。 チェスト大量、ホッパー大量、レッドストーントーチ、レッドストーンリピーター、レッドストーンコンパレーター、ガラス、額縁、レッドストーンダストは仕分けたいアイテムの数分。仕分け用の棒大量、金床1個あれば作れます。 まぁ、横と縦にどのくらいの規模で自動仕分け機を作るのかによって必要素材は変わってきます。 仕分け用のアイテムは棒でなくてもなんでも良いですが、1スタック64個のアイテムにしておくと良いです。筆者はハニカムをよく使ってます笑 文章じゃなくて動画で解説を見たいとい

      【マイクラ1.21~1.15】超簡単に作れる自動仕分け機 作り方解説!Minecraft Automatic Sorting System - Java/統合版【マインクラフト/便利装置】 - じゃがいもゲームブログ
    • 【マイクラJAVA版1.16】効率重視の自動仕分け機【水流式】【3段式】 - 軍服ねこの生活メモ

      皆さんこんにちは、軍服ねこです。 今回は前回作った仕分け機の反省点を活かして、また仕分け機を作りたいと思います。 前回作った仕分け機はこちらです↓ tenonaluhouhe.hatenablog.com まず、前回の反省すべき点は ①『仕分けの際にホッパーを繋げ過ぎてアイテムがチェストに納まるまでに時間が掛かる』 ②『装置が稼働中カチカチうるさい』 ③『仕分け用のアイテムを入れるセッティングがやり辛い』 という所です。 アイテムが上から降ってくるのは面白かったのですが、大量のアイテムを仕分けようと思うなら適してない事に気付きました。 大量のドロッパーが一斉に動くので、とにかく音がうるさいです。 更に全ての仕分け機に運搬用のホッパーを繋いでいかないといけないので、どうしても長くなってしまって、チェストに納まるまでに時間が掛かり過ぎてしまいました。 場所も入り組んでいるのでセッティング用のア

        【マイクラJAVA版1.16】効率重視の自動仕分け機【水流式】【3段式】 - 軍服ねこの生活メモ
      1