並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

行き渋りの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 小学校行き渋り…原因は何?教育支援センターに相談に行ってみた体験談

    こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら ゴールデンウィーク明けから 上の子の学校行き渋りが始まりました。 最初は「足が痛い」と言って 登校班の集合場所まで歩けなくなって、 足の不調か分からないから 中で折れてたりしたらどうしようとか思って 念の為、近くの病院に連れて行ってみたところ、 何も異常なしで、 しかも帰ってきたら走り回っている様子…。 (引きずってた足は何だったんだ…) でも、また登校時間になって学校に向かうと、 歩いている途中で足が痛いと泣いていたようで 通学路で見つけた人が わざわざ我が家まで送ってくれて、 何だか分からないけど、 「学校に行きたくない」サインなのかな… 「学校で何かあったのかな…」と心配して 何かあったの?と聞いても

    • 次男(小1)の学校行き渋り - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

      実は小学1年生の次男が学校へ行き渋るようになりました。 原因は些細なことです。 些細な事なんですが、それでもお腹を壊したり、吐き気が出る程嫌がっているのも事実で、夜もあまり眠れなくなって何度も起きてしまっています。 しつこく煽られたり、コソコソと何か悪口のようなものを言われたり、背中を蹴られたり。 出来れば自分で跳ねのける力をつけてほしい。 そんな小さい事で喜んでいるようなヤツらに負けないでほしい。 ただ、先生に自分から相談に行ったら 「で、先生にどうして欲しいんですか?」 と言われて何も言えなくなってしまったらしく、 「もういいです。」と答えたら 「はい。そうですか。」と、相手に事情を聞くこともしてくれなかったらしくて。 なので 次は先生に「やめるように注意してほしい。」って言ってみたら?と送り出したら なんと先生は 「嫌なら無視しなさい。」ですって。 どうして欲しいか聞いたのに? 結局

        次男(小1)の学校行き渋り - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
      • 長女、学校行き渋る。 - へたれお母さんの雑記帳

        二学期が始まって2週間。 小1長女、この一週間は学校に行き渋っていました。 夏休みに学童行き渋りがあり、もともとの落ち着きのなさが悪化し。 学校が始まり、少し落ち着いてきたかな?と思ったら、今度は学校行き渋りです。 毎朝、普通〜に朝食を食べ、身支度をしていたのに、「さあ行こう」という段階になると「行きたくない」とごねます。 登校班がなくなったので途中まで付き添って行くのですが、泣きそうな顔で立ち止まり、立ち止まり、なんとか行く…という感じでした。 一回、微熱と倦怠感で保健室で休んでいると学校から連絡があり、お迎えに行って帰宅したら熱もなく元気…ということもありました。(一学期にも二回ありました。) 話を聞いたところ、乱暴な男の子がいて、長女に毎日のように何かしらしてくるので、行きたくないと。 話を聞いた限りでは、よくいる乱暴な男の子という印象ですが、今まで周りにそのような子がいなかったので

          長女、学校行き渋る。 - へたれお母さんの雑記帳
        1