並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

行書の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 漢字の書体(楷書・行書・草書など)の歴史・「初めに楷書」ではない - そういちコラム

    漢字の書体で、私たちがまず習うのは楷書(かいしょ)という、字画を略したり続けたりせずきちんと書く書体です。 楷書 そして、やや崩れたやわらかい書体である行書(ぎょうしょ)や、さらに崩れた、流れるような書体の草書(そうしょ)もあります。 草書(左)・行書(右) では「楷書」「行書」「草書」が生まれた順序は、どうだったのか? 初めに楷書があり、それを行書→草書と崩していった? いえ、実はそうではないのです。 *** 2000年ほど昔の、秦・漢の頃の古代中国では隷書(れいしょ)という古いタイプの「きちんとした書体」が公式でした。 隷書 隷書以前には、今も印鑑に用いられる篆書(てんしょ)という、画数が多く複雑な字体が一般に用いられていました。 しかし、秦の始皇帝の時代(紀元前200年代後半)に、従来の篆書(大篆という)を簡略化して書きやすくした、新しい篆書(小篆)がつくられました。それとともに地方

      漢字の書体(楷書・行書・草書など)の歴史・「初めに楷書」ではない - そういちコラム
    • 完全手書き文字のかわいいフリーフォント! 楷書・行書・草書の三書体がセットになったペン字フォント -しょかきペン体楷行草

      「しょかきさらり」「しょかき鱗片」「しょかきうたげ」「しょかき楷月」(すべて無料版あり)など、人気の手書きフォントをリリースされているぼんのう堂様から、新作フォント「しょかきペン体楷行草」がリリースされました! 今回は楷書・行書・草書の三書体がセットになったペン字フォントで、完全手書き文字の細字でかわいいフリーフォントです。

        完全手書き文字のかわいいフリーフォント! 楷書・行書・草書の三書体がセットになったペン字フォント -しょかきペン体楷行草
      • 『工事中です。「出雲から あなたを守る 愛の糸」を 行書で書く を 追加しました。』

        ご訪問ありがとうございます。 皆様からの「今日の漢字」のリクエストを お受けします。 どうぞ、お氣軽に下記をクリック下さい。 完成原字を送信させていただきます。 takasubancho1@gmail.com なお、完成原字送信時のエラー防止のため、 恐れ入りますが、 メールでのリクエストは、パソコンメールから 送信いただきたく、お願いいたします。 なお、只今ブログの工事中です。 恐れ入りますが、 下記 メインブログにお越しください。 書道正師範 高須番長の書道ブログ 【工事中です】 以下は、メインブログに投稿した作品の一例です。 最後まで読んでいただき、 ありがとうございます。 クリック頂けたら嬉しいです。 人気ブログランキング            にほんブログ村

          『工事中です。「出雲から あなたを守る 愛の糸」を 行書で書く を 追加しました。』
        1