並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

頑迷固陋の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 所謂『受ける』ことと頑迷固陋 - 『クリアー整体ヒーリング』です

    昔整体をしていた頃聞いた『受ける』という話 について書いたことがあります。 「整体は人の身体に頻繁に触れる仕事である。人に触れば触るほど相手からたくさんの良からぬモノを受けてしまう」という話です。 今から考えればその「良からぬモノ」とは波動のレベルの低い様々なエネルギーのことだと分かります。 他人からの波動的にネガティヴな影響を身体的な接触を通してもらってしまうのが所謂『受ける』ということです。 受けたエネルギーの大半はその人の中にどんどん蓄積されていきます。 蓄積されたエネルギーは大なり小なり何らかの影響を与えるのです。 肉体的な影響であれ精神的な影響であれエネルギー的な影響であれね… その手の話は当時駆け出しの整体師の私でもチラチラと小耳に挟んだことです。 なので、所謂スピリチュアルな世界の中に、この『受ける』ということについて無頓着な人が想像以上に多いのを知った時はビックリしたもので

      所謂『受ける』ことと頑迷固陋 - 『クリアー整体ヒーリング』です
    • フレキシブルな心と頑迷固陋 - 『クリアー整体ヒーリング』です

      この世はどう転んだところで不確実性の世界です。 どこまで行っても不確かな状況の中で何とかかんとかバランスを取って生きていくしか道はないのです。 でも、不確かというのはフレキシブルなことでもあり、自由の源でもあります。 ここでいうフレキシブルとは、「柔軟なさま」「融通が利くさま」ということです。 安定と自由は相反するってことです。 別の言い方をすれば、不確定要素が多いほど柔軟性が高いとも言えます。 だから、安定した心の状態を突き詰めると頑迷固陋になっていきます。 簡単に言えばフレキシブルに物事を考えることを止めるってことです。 フレキシブルに考えなければ心が不安定になることが少なくでしょうから。 ここでいう頑迷固陋とは「強く依存し、ひたすら盲信している状態」を指します。 盲信するとは、精神的に自分をナニカに委ね切った状態にすることです。 そのナニカとは特定の思想・信条等とそれを発信する人間・

        フレキシブルな心と頑迷固陋 - 『クリアー整体ヒーリング』です
      1