並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

8306の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 気合!三菱UFJ(8306)を昨晩のPTSと今日の東京市場で2,500株調達!含み損拡大… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    また買いの周期に入ってきました。下がると分かっていても買ってしまう性分です。やはりポジション病でしょうか。何か持たないと不安になります。昨晩から物色していた三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)を何かに取り憑かれたように買って買って買いまくるの24時間です。 昨晩は夜間PTSで小刻みに100株単位で1,200株、拾っていき、今日は東京市場で前場と後場で合計1,300株買って、合計で2,500株をこの24時間で調達しました。意外と下値で買下げており、今日の終値は、651.5円でクローズし▲21,250円の含み損です。後場に入り、一時647円台に突入し買いたかったのですが、100万円を超えると取引手数料を取られるので止めました。 まるで、レジ袋を買う時のような心理状態です。僅か5円程度を50円も高いCVSで商品を買うのは平気なのに、何故か、1枚5円のレジ袋購入をケチりたくなる心境は、株

      気合!三菱UFJ(8306)を昨晩のPTSと今日の東京市場で2,500株調達!含み損拡大… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
    • 【8306】MUFGは堅実すぎ!?メガバンクの王者が増配&高配当で魅力アップ! - 投資家見習いパンダさんのブログ

      こんにちは! 「わからないなりに真剣!」がモットーのパンダです!(●ω●*) 今回は、日本を代表するメガバンク【三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)】の最新決算(2026年3月期 第1四半期)をチェックしてみたよ! 内容がよかったら、ぜひ下の“ブログ村”ボタンをポチッと応援よろしくね♪ ① MUFGってどんな会社?(●ω●*) ② 最新決算レビュー(2026年3月期 第1四半期) ③ パンダの注目ポイント(●ω●*) ④ 気になるポイント(●ω●;) ⑤ 株価&指標まとめ(2025年8月上旬時点) ⑥ 投資タイプ別まとめ(●ω●*) ⑦ パンダの投資判断! ① MUFGってどんな会社?(●ω●*) 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、 銀行・信託・証券・カード・リースなどを手がける日本最大の金融グループだよ! 主な特徴 三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ

        【8306】MUFGは堅実すぎ!?メガバンクの王者が増配&高配当で魅力アップ! - 投資家見習いパンダさんのブログ
      • 【高配当銘柄】三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化

        更新日:2024/04/22 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績である三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)について紹介します。定期的にトレードさせてもらっている銘柄ですが、決算の情報や新たな材料が出たタイミングで情報更新していきます。 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)はなんの会社? 国内最大手のメガバンクです。具体的な業務内容としては国内の個人や法人を対象に、貸出、資金決済、資産運用や相続等の金融サービスを提供しています。 購入理由 アセットアロケーション見直しに伴い、現金保有率が高くなってきた為、現金の一部を国内株のスイングトレード用に移動し、本銘柄を購入しました! スイングトレードの銘柄候補はたくさんありますが、三菱UFJフィナンシャル・グループ(

          【高配当銘柄】三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化
        • 三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)の保有状況 - ジャナルの株式売買・配当・IPO

          三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)の保有株数は2,300株です。銀行株では、累進配当政策を掲げている三井住友フィナンシャルグループ(8316)を主力としていますが、三菱UFJフィナンシャルグループを欲しいと思っていたので少しづつ買っています。本日(2022年3月9日)も指値を入れていましたが、これは出来ませんでした。 三井住友フィナンシャルグループは収益力が高く、配当政策も魅力的です。ただしグループの信託銀行(三井住友信託銀行でなくSMBC信託銀行)、SMBC日興証券の機関投資家営業(旧日興の機関投資家営業はシティーグループ証券が担当)、アセットマネジメント会社(日興アセットマネジメントは三井住友信託銀行の傘下)という重要な3分野が弱く、総合力では三菱UFJフィナンシャルグループに魅力を感じます。配当利回りという点では見劣りしますが、もう少し買い増すつもりです。 にほんブログ村

          • 【投資】三菱UFJファイナンシャル・グループ(8306)から配当金が届きましたので利回りを確認 ※2020年9月分 - greenの日記

            こんにちは、細かく売買しているチキン投資家green🐓 です。 なぜか、三菱UFJファイナンシャル・グループの配当金(2,500円)が届きました。 三菱UFJから配当金をいただけると思っていなかったので、びっくり😲です。 三菱UFJは、大手の金融グループで9月と3月に権利確定する株式会社です。 その配当金が届いたのが2020年12月5日になりますので、権利確定して2か月と少しで中間決算関係書類が来ました。 三菱UFJの株は今保有していませんが、安い時に買って少し上がったので売りました。 その保有期間中に9月の権利確定日が含まれたのだと思います。 ということで、今回の記事では、2020年12月8日の三菱UFJの株価で利回りを確認し、配当金を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。 配当金や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、配当金、

              【投資】三菱UFJファイナンシャル・グループ(8306)から配当金が届きましたので利回りを確認 ※2020年9月分 - greenの日記
            • 【高配当銘柄】三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化

              更新日:2024/09/15 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績である三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)について紹介します。定期的にトレードさせてもらっている銘柄で、決算の情報や新材料が出たタイミングで情報更新します。 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)はなんの会社? 国内最大手のメガバンクです。具体的な業務内容としては国内の個人・法人を対象に、貸出・資金決済・資産運用・相続等の金融サービスを提供しています。 購入理由 8月の日経平均急落に伴い、株価が下落傾向でしたので、短期の反発を狙って購入しました。8月上旬に日本国内では金利の利上げや日銀が今後の利上げにも前向きの姿勢であることから円高を招き、日経平均は一時期31,000円台まで下落しました。本当に

                【高配当銘柄】三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化
              1