並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

BMW Z4の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • TOMICA BMW Z4 初回特別カラー - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は トミカ より、 BMW Z4 初回特別カラー をご紹介致します。 こちらはトミカから2013年3月16日に発売された初回特別カラーになります。初回特別カラーにはこちらの高級感のあるシャンパンゴールドカラーが、通常版トミカにはシックなダークブルーが採用されていました。 リンク 2009年1月にデトロイト・モーターショーでデビューした二代目となるE89型BMW・Z4。 2002年に登場した先代モデルとなるBMW・Z4ではオープントップモデルのロードスターとハードトップのクーペの2種類がそれぞれラインナップされていましたが、7年ぶりとなるフルモデルチェンジで登場した二代目E89型BMW・Z4では両者は統合され、新たにロードスターとクーペの二つの要素を併せ持ったリトラクタブルハードトップを採用し誕生していました。 ボタンを押すだけで自動で開閉出来

      TOMICA BMW Z4 初回特別カラー - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    • KYOSYO 1/64 BMW Z4 BMW MINICAR COLLECTION - usunonooのブログ@トミカ倉庫

      皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は 京商CVS 1/64スケール BMW ミニカーコレクション BMW Z4 をご紹介致します。 以前淡いエメラルドグリーンのような京商CVS製のBMW・Z4をご紹介致しましたが、本日はこちらのシルバーカラーの一台をご紹介致します。 リンク こちらも京商CVSシリーズ第5弾『 BMWミニカーコレクション』の内の一台としてラインナップされ、2005年8月9日から発売されていました。 2002年のパリサロンでデビューしたオープントップ・2ドアクーペスポーツ『 BMW・Z4 』。幾度かのマイナーチェンジとフルモデルチェンジを経ていますが、現在でも人気の高い2ドアクーペスポーツとなっています。 京商CVSシリーズの作り込みも、シルバーのボディカラーからはよりくっきりと造形美の良さが見やすく際立っていると思います。 フロントヘッドライトやリアテ

        KYOSYO 1/64 BMW Z4 BMW MINICAR COLLECTION - usunonooのブログ@トミカ倉庫
      • WELLY BMW Z4 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

        皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は ウェリー より、 初代 BMW Z4 をご紹介致します。 以前にも当ブログでは京商CVSシリーズのBMW・Z4をご紹介致しましたが、本日はこちらのWELLY製のモデルをご紹介致します。 リンク WELLY製のBMWと言えば、過去にはBMW・Z4の先代モデルであるZ3も当ブログではご紹介した事がありました。WELLY製はシート形状や内装まで再現されている事も多く、非常に完成度と満足度の高いミニカーをラインナップしているブランドでもあります。 BMW・Z3の後継機種として2002年のパリサロンでデビューした『 BMW・Z4 』。デビュー時はソフトトップを採用したオープンモデルが発売され、2006年のマイナーチェンジでは新たにスチールハードトップを採用したZ4クーペも追加されていました。 フロント周りやリア周りもしっかりと塗り分けされた

          WELLY BMW Z4 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
        1