並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

Java Silverの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 過去の私に伝えたい、Java Silverの勉強法

    はじめに 先日、Java Silver[1]の試験に合格しました! この記事は、私がJava Silverの勉強をする前に知りたかったな〜と思ったことをまとめた記事です。 私のこと ・仕事:SESでIT支援業務(2年目) ・Javaの実務経験:なし ・Java Silverの勉強をした期間:約3ヶ月 基本の勉強方法 黒本 電子版を買って、iPadの左画面で問題を見ながら、右画面でGoodNotes5(ノートアプリ)に答えを書いていきました。 黒本は問題と解説のページに相互リンクがないので、ちょっと大変でした。(iPadで解説を読むときは、iPhoneで問題のページを見るようにして乗り切った) 実際の試験ではPCに問題が映し出されるので、模試だけはPCで問題を見ながら解くといいかも…!(当日の問題はコードの行間が詰まっていて、かなり見づらかったです…) 黒本の進め方 1周目 「1章を解く→解

      過去の私に伝えたい、Java Silverの勉強法
    • Java Goldの習得難易度は?Java Gold以外のBronze・Silverの違いも解説!

      はじめにそもそもJava Goldとは何か、どんな資格なのかという基礎的な知識について見ておきましょう。 「Oracle 認定 Javaプログラマ」というベンダー資格である 一般的にJava Goldと呼ばれている資格はベンダーであるOracleが試験の実施と認定を行っているOracle 認定 Javaプログラマ(Oracle Certified Java Programmer)を指します。 Oracleはあくまでも民間であり、国家資格ではありませんが、JavaエンジニアとしてのJavaに関する知識や経験、またはJavaの学習成果や習熟度を示すための客観的指標として重要な役割を持つ資格です。 実際にプログラミング言語においては知識や経験がどのような形であっても「開発経験◯年」と履歴書に記載することは可能ですが、面接する側としては実際にどの程度の実力を持っているのかわかりにくいという一面もあ

        Java Goldの習得難易度は?Java Gold以外のBronze・Silverの違いも解説!
      • Java Silverを取得した話 - シー・エス・エス イノベーションラボ(ブログ)

        皆さんこんにちは。 本日は、私が課内のメンバー三人とJava Silverを取得した時の話をしたいと思います。 1.Javaでの開発を行うことになった経緯 2.資格取得の必要性が出てきた 3.どのように勉強したのか 4.過去問題集の傾向 5.いざ試験へ 6.最後に 1.Javaでの開発を行うことになった経緯 当時、私はホスト系で動いていたシステムをJavaベースのサーバ系のシステムで再構築するプロジェクトに携わっていました。 そのプロジェクトでは現行システムから処理系を新たに構築しなおすため、全機能を設計し、Javaで開発し直すことになっていました。 2.資格取得の必要性が出てきた それは、設計フェーズの終わりが見えた頃でした。 設計/開発チームのリーダ層(私たちの直接のお客様ですね)から、Java Silverの資格を取得してほしいという依頼が舞い込んできました。 どうやら、開発フェーズ

          Java Silverを取得した話 - シー・エス・エス イノベーションラボ(ブログ)
        1