並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

MMCXの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 安物MMCXケーブルには罠があった - 格安ガジェットブログ

    多くのリケーブル可能なイヤホンの場合、使っている規格はMMCXというタイプです。2ピンタイプの様に折れる危険性がないのがメリットなのですが、実は一つデメリットを抱えていました。 今回は、そのデメリットとともに、何故安物は駄目だったかについて解説していきます。 MMCX端子のデメリット 端子が露出しているので汚れ安い カタカタする場合がある 安物はかなりカタカタする 対処法を紹介 端子をキレイにする ワッシャーをかます まとめ MMCX端子のデメリット 端子が露出しているので汚れ安い 2pinタイプだと物によってはガードが付いているため、指の皮脂汚れが付きにくくなっている事が多いです。しかし、MMCXは露出面が比較的大きいので素手に触れやすく、結果的に指が触れて皮脂汚れで接触不良を起こすことがあります。得に、頻繁にリケーブルしている人は、そこを気にしてやる必要があるでしょう。 カタカタする場

      安物MMCXケーブルには罠があった - 格安ガジェットブログ
    • イヤホン intime 翔DD The Head MMCX レビュー - これ以上何も要らない。オススメの低音重視モデル - - 時の化石

      どうもShinShaです。 今回の記事は "intime 翔DD The Head MMCX" のレビューです。 これで initime(アンティーム) の製品のレビューは何回目でしょうか。 この新しいブランドの製品を聴くのは毎回楽しみです。 今回購入したのは同社のフラッグシップ intime 翔のクォリティを活かしつつ、ブレークダウンしたミドルエントリーモデル。 エントリーモデルと書いていますが、ドライバーユニットはフラッグシップと同じです。 しかもMMCX接続。 これは買わずにはおられません💦 レビューの結論として激しくオススメする低音重視モデルです。 本製品は低域・中低域の音が豊かでジャズやポップスを聴くのに最適。 さらにセラミックツィータVSTも搭載しているので、高域・超高域の音も素晴らしい。 クラシックの楽曲を聴いてみましたが、これも最高のサウンドでした。 この製品はスマートホ

        イヤホン intime 翔DD The Head MMCX レビュー - これ以上何も要らない。オススメの低音重視モデル - - 時の化石
      • 【2024年10月最新】 おすすめリケーブル MMCX編 専門店スタッフが厳選!

        純正以外のケーブル以外にも色んな音質を試してみたい、そんな方におおすすめなのが、この「リケーブル」。 イヤホンに付属するリケーブルから他社製のリケーブルに変えると様々な変化があります。 リケーブルを選ぶ上で大事な4つのポイントと、SHUREやJVC、finalなどMMCX端子を採用したイヤホンにおすすめのリケーブルを専門店がご紹介します。 是非最後までお付き合いください!! e☆イヤホンは、日本初&日本最大級のイヤホン・ヘッドホン専門店です。全国に4店舗(秋葉原店、大阪日本橋本店、名古屋大須店、仙台駅前店)とWeb通販を展開しています。ポータブルオーディオ取り扱いアイテム数は25,000を超えます。お気に入りの1台がきっと見つかるはず! MMCXリケーブルを選ぶおすすめのポイント線材一般的にイヤホン用のリケーブルには銅や銀、銀メッキ銅が素材として用いられます。OFC(無酸素銅)という表記や

          【2024年10月最新】 おすすめリケーブル MMCX編 専門店スタッフが厳選!
        1