並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

NICEHCKの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • NICEHCK DB3 エージングで化ける有線イヤホン - 格安ガジェットブログ

    中華イヤホンというとKZ系列が有名ですが、別にそれ以外に存在しないわけではありません。他中華メーカーも安くてリケーブル可能なハイブリッドドライバイヤホンを製造しています。 NICEHCK DB3は、そんな他の中華イヤホンメーカーが作り出した意欲作の一つ。なんとダイナミックドライバを2発にバランスドアーマチュア1発という、珍しい構成の有線イヤホンになります。 製品特徴 DD2+BA1というドライバ構成 質感もオシャレで良い リケーブル可能 まとめ 良い点 悪い点 製品特徴 スペック 名称 DB3 メーカー NICEHCK DB3 値段 約3250円 接続 有線 3.5mmジャック 2pinリケーブル可能 音質傾向 高音域が強く低音域が弱い →エージング後低音域が強化 感度 106 dB インピーダンス 16 Ω 周波数範囲 20 ~ 22000 Hz 操作法 なし 防水 なし 備考 1年保証

      NICEHCK DB3 エージングで化ける有線イヤホン - 格安ガジェットブログ
    • イヤホンNICEHCK DB2レビュー  - 魅力的なデザイン、心地よい音質のエントリーイヤホン - - 時の化石

      どうもShinShaです。久しぶりにイヤホンのレビュー記事を書きました。今回紹介する製品は中華ブランドNICEHCKのイヤホンです。NICEHCKはAmazon、AliExpressなどネット販売で主にイヤホンケーブルなどを販売している中華ブランドです 最近、このサイトを通じて、イヤホン、イヤーピース、ケーブルなどを購入いただくケースも増えてきました。そのほとんどが中華ブランドの製品です。やはり、皆んなコストパフォーマンスが高く魅力的なイヤホンを求めているのだ感じます。 今回評価したNICEHCK DB2は音質・デザインが良く、スマートホンでポップスを聴くのに最適なエントリー製品です。KZなどの「ドンシャリ系」とは異なる、バランスよい音質に好感をもちました。詳細は下記を参照ください。 イヤホンNICEHCK DB2 製品の特徴 製品仕様 製品の写真 製品レビュー 総合評価 サウンド・インプ

        イヤホンNICEHCK DB2レビュー  - 魅力的なデザイン、心地よい音質のエントリーイヤホン - - 時の化石
      • 【タイムセール特価】ヘッドホン延長ケーブル(NICEHCKのGoldenFall)B08P7HXB49 | タイムセール&最安値更新情報ブログ

        タイムセール&最安値更新情報ブログ 主にAmazonのタイムセールの開始とこれまでの最安値が更新されたときにその情報をお知らせするブログです。 NICEHCK GoldenFall 4芯 イヤホンケーブル 銀メッキ古河PCUHD銅 MMCX 2.5mm 金属製コネクタ リケーブル アップグレードケーブル Litz仕組 4極 耳掛け式 柔らかい 1.2m Xelento、NICEHCK FR12 NK10 HK8 EBX 、ANEW X-ONE、TIN HIFI T4 P1、Yincrow RW-1000、Smabat M1 Pro ST10s、FA9、LUNA、DK2001、Bd005E、SE215 SE846 SE425 SE535 SE315、LZ A7 A6 A5 A4、煌 轟等に対応 (GoldenFall MMCX 2.5mm) ⇒その他タイムセール情報ブログランキング 【特徴】

          【タイムセール特価】ヘッドホン延長ケーブル(NICEHCKのGoldenFall)B08P7HXB49 | タイムセール&最安値更新情報ブログ
        • 【NICEHCK】Coaxialsir ultra 大好きな音!!けど・・・ - Gadget_Violetのブログ

          こんにちわ。 ガジェット大好きVioletです。 本日は、 NICEHCK Coaxialsir ultra のご紹介をしていきます。 製品 概要/音質 価格 製品 今回は、2023年7月に発売されたNICEHCKのケーブルを紹介していきます。こちらは第2世代ということですが、1世代目は聴いていないので初視聴です。 NICEHCKのケーブルは以下でも色々紹介しておりますので、よろしければチェックしていただけると幸いです。 gadgetviolet.fun 見た目〇 概要/音質 概要と音質は以下の通りです。 特筆すべき点は、音質が全体的にワンランクあがる印象を受けるところです。個人的には凄い好きな音質でお気に入りのケーブル!! と、したいところなんですが、ケーブルが若干硬い?独特な質感をしており、取り回しがよくないです。 なので装着時に若干違和感を感じる・・・という点が気になります。 音質/

            【NICEHCK】Coaxialsir ultra 大好きな音!!けど・・・ - Gadget_Violetのブログ
          1