19世紀の画家、エドゥアール・マネの絵画に魅せられたことをきっかけに、現在までに2冊の美術関連書を上梓するほどアートを愛する和田彩花さん。今日では、古典絵画のみならずパフォーマンスやインスタレーションなど、現代アートの展覧会も数多く観に行くのだそうです。 日常的にアートに触れながら関心を広げる和田さんと一緒に、今回お話しするテーマは「現代アートをどう楽しむ?」。現代アートは社会問題に言及する作品も多く、表現手段もさまざまで、また必ずしも見た目が美しいとは限りません。私たちが美術館に足を運んで現代アートを鑑賞するとき、「正直よくわからなかった…」という気持ちで終わってしまうこともしばしば。では私たちは、「わからなさ」を前に、どうしたらもっと現代アートを楽しめるのでしょうか? そもそも現代アートは、教養と感性がないと楽しめないものなのでしょうか? 「和田彩花のHow to become the