並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

XL883Nの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 日光は天気微妙だったので秩父ツーリング - ゼロから始めた大型自動二輪(スポーツスター XL883N アイアン)

    天気が良ければ泊りで日光ツーリングへ行く予定だったのですが、天気予報だと現地が微妙そうな天気だったので急遽変更して日帰り秩父ツーリングとなりました! 今回はハーレー3台ドゥカティ1台の計外車4台です。 ちなみに、バイクの写真は完全に撮り忘れました・・・orz 国道299沿いにあるローソンに集合して出発。 まったり進んで道の駅あしがくぼで休憩。昼まで時間があったので、一度浦山ダムまで行ってみる事にしました。 バイクで走ってる最中は程よく涼しいのですが、止まると天気が良いので暑いです。 これなら日光行けたんじゃないかと・・・。 適当にダムで時間を潰した後は秩父神社でお参り。 その後、くるみ蕎麦の「入船」さんへ。 初めて食べましたが、美味いですね! くるみつゆは普通の蕎麦つゆより味が濃い感じでかなり好みの味でした。 昼食後は日光行ってたらカキ氷を食べに行く予定だったので、秩父でもカキ氷を目指しま

      日光は天気微妙だったので秩父ツーリング - ゼロから始めた大型自動二輪(スポーツスター XL883N アイアン)
    • 流し撮りしてもらえた! - ゼロから始めた大型自動二輪(スポーツスター XL883N アイアン)

      色々な場所で流し撮りしてる人っているんですね。 埼玉県のR299と山梨県の道志みちは関東近郊だと多いんですかね? 自分が乗ってる姿って普通は見れないですから、こうやって流し撮りしてもらって、しかも写真までいただけると凄くありがたいですね!

        流し撮りしてもらえた! - ゼロから始めた大型自動二輪(スポーツスター XL883N アイアン)
      • 名栗~秩父ご案内ツーリング - ゼロから始めた大型自動二輪(スポーツスター XL883N アイアン)

        当ブログによくコメント頂くマサさんに誘って頂き、一緒にツーリングへ! ご要望により私のいつものコースをご案内する事になりました。 飯能のコンビニで待ち合わせ。 マサさんの愛車はミルウォーキーエイトのソフテイル・ストリートボブです。 飯能から一度青梅方面へ抜けて成木街道方面からから名栗湖へ。 名栗湖で雑談後、53号山伏峠を抜けて道の駅あしがくぼへ。 平日ですが、結構バイクが多かったですね。 それと以前の道の駅あしがくぼは、何故かバイク駐輪場がガラガラでも歩道にバイクを乗り入れてトイレ横等に駐車する人達がいた為、対策としてフェンスが設置されていました。 ※画像は別日の物です。 あしがくぼで休憩後、マサさんのご希望で「レストランHAMA」へ行く事になり、再度山伏峠を越えて来た道を戻ります。 13時ちょい前に到着。 今年2度目!安定の卵乗せステーキ丼です。 そしてHAM2号店が天覧山近くにオープン

          名栗~秩父ご案内ツーリング - ゼロから始めた大型自動二輪(スポーツスター XL883N アイアン)
        • 初車検後ツーリング! - ゼロから始めた大型自動二輪(スポーツスター XL883N アイアン)

          マイアイアンが初車検から無事戻ってきました! 1月7日にディーラーへ預け、1月13日の夜に取りに行きました。 車検と同時に憧れのハマーバーナローミッドへ交換もしてもらいました! 車検後はマフラーを北米に変更。 そして1月16日(木)に早速軽く秩父方面へ行って乗りまわして来ました。 国道299を走って道の駅あしがくぼ。 午前中は二輪駐車場が日影になる為、寒い&水溜りが凍っています。 暖冬の影響で氷柱が閉園中でした。 そこから以前から行きたかった、秩父市役所の近くにある珍達そばへ。 秩父でしか食べられないラーメン! 一応メニュー表。でもここでは珍達そば一択! 頼んで結構すぐ出てきました。ネギとばら肉がたっぷりで細麺です。 噂どおり美味かったです!秩父は再訪したい店が多くて困ります。 しかし、火水休みの店が多くてこれまた困りますw 食後は再度あしがくぼで休憩を挟んでから山伏峠へ。 凍結している箇

            初車検後ツーリング! - ゼロから始めた大型自動二輪(スポーツスター XL883N アイアン)
          1