並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

aboutページの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • はてなブログ初心者必見!aboutページの設定をわかりやすく解説【見たままモードで編集する方法】 - キラッとはてログ

    2021-11-16 はてなブログユーザーのみなさん、aboutページを編集していますか? aboutページはあなたのブログの名刺です。ブログを訪れた方に強い印象を残すようなステキなページにしたいですね。 だけど・・・ そもそもaboutページってどこに表示されているの? aboutページはサイドバーのプロフィール欄でidやニックネームをタップすると表示されます。ブログの投稿日数や読者が表示されている、アレですよ。 aboutページを編集しようとしたけれど見たままモードが使えなかったよ…。HTMLモードってなんだか難しいな…。 そうなのよね。 aboutページの編集は見たまま編集モードが使えないんです。それで面倒になって設定していない人も多いんじゃないかな? この記事ではaboutページを見たままモードで編集して設定する方法を、初心者にもわかりやすく説明します。 ■この記事でわかること■

      はてなブログ初心者必見!aboutページの設定をわかりやすく解説【見たままモードで編集する方法】 - キラッとはてログ
    • 簡単すぎ!?初心者も安心!はてなブログのaboutページ作成手順を徹底解説【2024年最新版】 - 無職ぽこのらくがき

      ありがたいことに記事作成の要望を頂いていたので作りました!! コメントくださった方ありがとうございます!! 『無職ぽこ式:超簡単aboutページ作成方法』 ・はてなブログを始めたはいいもののどうすればいいかわからない… ・aboutページ編集したいけどHTMLわからない… ・検索してみるもわかりやすい記事がない… そんな悩みを無職ぽこが解決します!!! 諦めかけていた方も、このブログを見てもう一度チャレンジしてみてください! 難しい言葉使いません!画像中心なので初心者の方も安心! 順番に真似をしていくだけで、簡単に作成できるはずです!! 少しでも挑戦しようと思った方はぜひ御覧ください! ◆この記事を読んだらわかること◆ ・無職ぽこ流のaboutページ作成方法 →HTML理解して無くてもコピペでaboutページ作成ができる!! ✔完成までのたったの3ステップ ①aboutページに書く内容を決

        簡単すぎ!?初心者も安心!はてなブログのaboutページ作成手順を徹底解説【2024年最新版】 - 無職ぽこのらくがき
      • aboutページが案外見られていると分かった記念日 - ローガンお裁縫教室

        だからどーした的なコト以外の何モノでもありませんが、分かっちゃったんです。 見られてますよ?あなたのaboutページ。などと言う、やや意外な事実について。 ※根拠はGoogleアナリティクスなので間違い御座いません。 クリックの先の、文字通りaboutな内容 このページに手を加えられる要素を敢えて挙げるとするならば、プロフィールという項目の上に文章を入れるぐらい? ちなみに、全ての項目を非表示にすることも可能。 本当にaboutな雰囲気だと思います。 私だったら2秒で飽きるでしょう。 aboutページダンジョンの第三階層に潜むプロフィール 何だよこんな程度かよ!攻撃をかいくぐり、勇気を振り絞って最後の左クリックをポチッと出来た者だけに辿り着くことが許されたページとなります。 そんな勇者に敬意を表し、とりあえず私の情報をほんのりと置いておきました。 ご興味のある方はどうぞ。

          aboutページが案外見られていると分かった記念日 - ローガンお裁縫教室
        • 【aboutページを編集】放置していた自己紹介を書き直す(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

          「このブログについて」のアバウトページって見てますか? 最近「aboutページ」のアクセスが多いことに気付いたのですが、 これ何だっけ?ってなりました。 ブログを作ったとき「基本設定の部分」に文字を打った記憶はありますが、ほとんど見てません。 私は、1年ほど放置してました(笑) 「このブログについて」のアバウトページって見てますか? プロフィールのIDから見れるとこ 記事を書いてHTML編集をコピーする 基本設定に貼り付ける(どうなったか確認してみよう) プロフィールのIDから見れるとこ プロフィールにある「ID」を押したら、飛ぶページです。 スマホで見た状態です↓ うん!! 改行もされてなく見づらいので、書き直しましょう!! 記事を書いてHTML編集をコピーする ウサキさん(宇咲です、ウソです) 運命数7、スキゾイド気質です。 1人が楽なタイプ。考え方、思うことは、人それぞれ。 「こんな

            【aboutページを編集】放置していた自己紹介を書き直す(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
          • aboutページとは。何を書けばいい? 意外と読まれるブログの名刺! - クマの動物研究

            クマ 今日はaboutページについて話そう 熊ちゃん アバウト? 適当に記事を書けってこと? 違います。 aboutページというのは、いわばブログの名刺。 「わたくしこういうものです」的なページのこと。 読まれる確率が割と高いのでおざなりにできない。 あなたのブログを読んだ人が興味を抱き、どんなブログなんだろうと知りたい時に開くのがこのaboutページなんですね。 aboutページとは 熊ちゃん プロフィールもあるけど、どう違うの? クマ プロフはあなた個人のもの。 aboutページはブログのプロフと考えてください。 どういう経緯ではじまったのかとか、どんな記事を扱っているのかとかブログについての紹介ですね。 もっというとプロフはあなたにふかく興味を抱いた人が読むものであり、ふつうの人は中々たどりつきません。そこで名刺が役に立つわけです。 何を書けばいいのか? aboutページに書くべきこ

              aboutページとは。何を書けばいい? 意外と読まれるブログの名刺! - クマの動物研究
            • 密かに変更aboutページ【作り方も公開するかも!?】 - 無職ぽこのらくがき

              この報告別にもとめてなーいって声がそろそろ上がってきそうですが許してください(笑) aboutページ変更してきました!! 前回こんな記事を出したんですが… pokonorakugaki2341.com プライバシーポリシーまで確認してくれるか!? と思いまして… aboutページもいじってきました! こんな感じ! ここなら多少見てくれる可能性があるのではと思っています!! ※aboutページへのアクセスはアイコン下の「このブログについて」から 今回も真似するの大歓迎です(笑) 自分のやり方で良ければ使ってやってください(笑) んで、作ろうかなーってチョット迷っているのが 『aboutページ編集方法について』の記事 需要ありますかね!? あとちょっと考えているのは ・ヘッダー画像作成方法 ・オススメテンプレ ・グローバルメニュー作成 とかですかねー 正直なくてもGoogle AdSense的

                密かに変更aboutページ【作り方も公開するかも!?】 - 無職ぽこのらくがき
              • はてなブログのaboutページを編集して自己紹介を書こう! - 廃れた病人は語りを綴らん

                最近はてなブログの機能を使いこなしたいと考え始め、少しずつだが勉強しています。 その内の機能の一つ「about」ページについて本日は語りたい。 今更な気もしますが(笑) それにしても この歳になると知識蓄えるのも大変だぉ(´Д⊂ヽ 【aboutページについて】 【編集方法について】 【その他】 【まとめ】 【aboutページについて】 aboutページとは、サイドバーのプロフィール欄に表示されているIDをクリックすると見ることが出来る自己紹介のページです。 サイドバーはPCなら右上とか。携帯なら記事の下辺りに表示されています。 クリックすると、aboutページで記入した内容がこんな感じで表示されます。 普通分からんわw 【編集方法について】 はてなブログには、設定画面⇒詳細設定の所にaboutページがあります。 画像の設定を選択。 赤丸にあるaboutの文字をクリックすると編集画面へ移動し

                  はてなブログのaboutページを編集して自己紹介を書こう! - 廃れた病人は語りを綴らん
                • アクセス数が減って思い出したaboutページの存在(2020.6月)はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                  2020年6月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 アクセス数が…先月の2/3に減りました!! コロナでの外出自粛がなくなったからだと思っています(違うかな?) そしたら、18位に「このブログについて」ってのがあって、なんじゃこりゃ??となりました。 はてなブログの「アバウトページ」って地味にアクセスがあったんですね。 ずっと放置してたのを編集しました(笑) schizoid-personality.hatenablog.com 2020年6月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2020.6/1~6/30(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★100円のiphone11用スマホケース(↑3) 2★図書カードで本以外も買える(↑6) 3☆スキゾイドな「ウサキさん」の思考・トップペー

                    アクセス数が減って思い出したaboutページの存在(2020.6月)はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                  • 【はてなブログ】Aboutページを作成して読者を呼び込もう - 紅蓮ブログ

                    ブログ初心者 「はてなブログで書いているんだけどAboutページの作り方がわからない。 どうやって作るのか教えてほしいな。」 こんなお悩みにお答えします。 この記事でわかること 意外に知られていないAboutページ Aboutページの作り方 こんにちわ、紅蓮です。 はてなブログで書いていて、Aboutページを作りたい。でも作り方がわからないと悩んでいませんか。 そんなあなたに、Aboutページの作り方のお話です。 この記事を読むとはてなブログでのAboutページとは何かから、メリット、書くべき内容と作り方までをまるっとわかります。 この記事を書く僕は、はてなブログ歴3年目。 今ではアフィリエイト収益が月に3000円くらい入ってきます。 そんな僕もAboutページを作ったのはつい最近です。 まあそのおかげで、アクセス数は伸びたんですが…。 今回はそんなアクセスが伸びたAboutページの作り方

                      【はてなブログ】Aboutページを作成して読者を呼び込もう - 紅蓮ブログ
                    1