並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

funkotの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • オールドスクールFUNKOTの今 —ロストメディア化するFUNKOT編— - おたくのテクノ

    まえがき 2009年にインドネシアのダンスミュージック・FUNKOT(ファンキーコタ)が日本で紹介されてから早16年。今も一定数のファンがいて、日本とインドネシアのファン・DJ同士の交流も盛ん、FUNKOTオンリーのイベントもクラブやオンラインでよく開催されているようです。日本から逆輸入でFUNKOTにハマったというインドネシアの方も見かけます。あとは(インドネシアの)TiktokとかでもよくBGMに出てきます。 今は他の活動で忙しくなり顔を出せていないのですが、自身も10年前までそこそこFUNKOTのDJや制作をしていました。 ところで私はFunkotの中でも「Funkot Jadul」、訳するとオールドスクールFUNKOTが特に好きです。しかしそれを取り巻く現状についての日本語記事はおろか、インドネシア語の記事もかなり少ない状況です。Funkot JadulファンとしてはもっとFunk

      オールドスクールFUNKOTの今 —ロストメディア化するFUNKOT編— - おたくのテクノ
    • まとめてフリーDLできるファンコット(Funkot)まとめてみた2023|Bimoyu

      ファンコット(Funkot)とは、2000年初頭にインドネシアの首都ジャカルタのコタ地区で誕生した音楽ジャンルの一つ。 インドネシアの歌謡曲であるダンドゥットなどのハウス・リミックスをもとに誕生したテンポの速い(180-200BPM)ダンスミュージックである。 日本では2009年の発見当初ファンキー・コタ(Funky kota)と呼ばれていたが現在ではファンコット(Funkot)という呼び方が一般的になっている。 出展:wiki「ファンコット」「ファンコットは掘るのが大変」とよく言われるので、現在(2023年末)フリーでDLできるFunkotをまとめてみました。聴いたりDJで使ってみてくれるとファンコッターの魂が救われると思います。 ■RETRODUGEM レトロゲー・オールドゲーFunkotリミックスコンピ「RETRODUGEM」リリースです! 自分は企画を担当しました。フリーダウンロー

        まとめてフリーDLできるファンコット(Funkot)まとめてみた2023|Bimoyu
      1