そすいさんぽ 全34.8キロを全部歩いてきた。疏水分線コース編 そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、前々回と、琵琶湖から宇治川までを歩く大津-鴨川コースと鴨川運河コースを歩いてきた様子を書きました。 daiary.hatenadiary.jp daiary.hatenadiary.jp 琵琶湖疏水はこれ以外にも、蹴上のあたりで北に分岐して京都市内に水を送…
ここ数日、Zen-CodingがLDCに上がってたので興味を持っていたのですが、手を出す事が出来ませんでした。 (環境構築とか面倒くさそうだったのでw) ところが、mattnさんが、pure vim-scriptでZen-Codingを作成してたので、Vimmerな僕はさっそく導入してみました。 導入方法です。 3ステップで導入出来ます。 1.こちらからzencoding.vimをダウンロードします。 (僕のVim環境(Kaoriya版7.2.261)は若干古かったらしいので、Ver0.21を落としました) 2.vimをインストールしてあるディレクトリ/runtime/pluginにzencoding.vimをコピーする 3._vimrcに以下を追加 let g:user_zen_expandabbr_key = '<c-e>' これで導入終了。 さあ、HTMLを構築しましょう。 html
最近になって急に盛り上がってきているZen-Codingをみなさんご存知ですか? Zen-CodingはHTML/CSSをショートカット+スニペットで簡略化してコードを書くことができるライブラリです。 独立したテキストエディタソフトではなく、既存のHTML/CSSエディタにプラグイン的に導入するものです。 Zen-Codingというのもがどういうもので、どんなすごいものなんだ、というのはこちらの動画を見てください。 ※音が出ますのでご注意ください。 Zen Coding v0.5 from Sergey Chikuyonok on Vimeo 一体何がおこわれているのか?という感じだと思われますが、今回の記事ではこのZen-Codingの導入方法と使い方の一例を紹介します。 Zen-Codingに対応しているエディタは色々あるのですが、今回は弊社の開発環境しているAptana Studio
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く