タグ

簡単に関するsewing_tutoのブックマーク (4)

  • ファスナーポーチの作り方(超簡単ver.)- YouTube

    sewing_tuto
    sewing_tuto 2020/11/17
    裏地無しで作る簡単ファスナーポーチ。縫い代はジグザグミシンで始末するので、手間もほとんどかかりません。出来上がりの大きさは、約10cm×17.5cmで、マチは無しです。
  • コップ入れの作り方(簡単ver) | サイノメ

    今日の手作り作品は、『コップ袋(簡単ver)』です。 材料 メインの布2枚は、16cm×17cm。(縫い代込み。) 生地の縁には、ジグザグミシンをかけておきます。(ほつれ止めのため) 底の当て布2枚は、8cm×17cm。(縫い代込み。) 当て布の縁にも、ほつれ止めのため、ジグザグミシンをかけておきます。 紐は、45cmのものが1です。 メインの布を仕立てる 1. メインの布と当て布を中表で縫い合わせます。 2. 縫い代を当て布側に倒し、キワにステッチを入れます。 3. 残った布も同様に仕立てます。 コップ袋に仕立てる 1. 上端から1cm、2.5cmの幅で折り目をつけます。 折り目をつける時は、アイロン定規を使うのがオススメです。寸法通りに折ることができますし、巾着もきれいに仕上がります。 2. 折り目の2.5cm幅の部分を開きます。 3. 布を中表に重ね、脇と底を縫い合わせます。(片側

    コップ入れの作り方(簡単ver) | サイノメ
  • ネックウォーマーの作り方(子供用) | サイノメ

    今日の手作り作品は、『子供サイズのネックウォーマー』です。子供用なので、肌触りを重視してスムース生地(ニットの生地)を使いました。綿のスムース生地なので、フリースやウールに比べると、防寒性がちょっと弱いかもしれません。 作る時の注意点ですが、ミシンの針と糸は、ニット用のものを使いましょう。作り方自体は簡単なので、是非作ってみて下さい。出来上がりの大きさは、幅約19cm、長さ約50cmです。 材料 ニット生地は、42cm×54cmを1枚。(縫い代込み) ミシンの針と糸は、ニット用のものを用意。糸は、上糸をレジロン、下糸をウーリーロックがベスト。 作り方 1. 生地を中表で半分に折り、長い方の辺を縫います。(返し口を5cmほどあけておく。) ※家庭用ミシンでニット地を縫う時は、押さえの下に耐水ペーパーを挟んでおくと良いです。(生地の縫い伸び対策) 2. 縫い代を割ります。 3. 短い方の辺同士

    ネックウォーマーの作り方(子供用) | サイノメ
  • ファスナーポーチの作り方(超簡単ver.) | サイノメ

    今日の手作り作品は、『ファスナーポーチ(超簡単ver)』です。 材料 布は、11cm×19.5cmのものを2枚用意します。(縫い代込み。) 縁には、ほつれ止めのためのジグザグミシンをかけておきます。 ファスナーは、16cmのものを1使用します。(ここでは樹脂製のフラットニットファスナーを使用します。) ファスナーをつける 1. 布とファスナーを中表で縫い合わせます。 2. 縫った生地を折り返してアイロンをあて、縁にステッチを入れます。 3. ファスナーのもう片側も、同様に仕立てます。 フラットニットファスナーは、金属製のメタルファスナーと違い、薄くて柔らかいので、長さ調節も簡単。リンク先では、ハサミでカットして短くする方法と、フラットニットファスナーの付け方を解説してます。

    ファスナーポーチの作り方(超簡単ver.) | サイノメ
  • 1