ブックマーク / bunshun.jp (83)

  • 文春恒例「女が嫌いな女」アンケート中間発表! | 文春オンライン

    大募集中の文春恒例アンケート企画「女が嫌いな女」。小誌メルマガの女性読者による投票で、“いま一番嫌われている女”を決めてしまおうという企画です。すでにたくさんのご応募をいただき、ありがとうございます! さて、現時点での得票状況を少しだけお伝えしましょう。 昨年秋に実施した 前回 は、1位・和田アキ子、2位・ベッキー、3位・蓮舫、4位・藤原紀香、5位・工藤静香という結果でした。が、今回はこのワースト5の顔触れが激変。なんと3人の“ニューフェイス”がワースト5に割って入っているのです。長年にわたって“嫌われ女王”の座に君臨してきた和田アキ子もその座を明け渡すことになるのかも知れません。 また前回は、蓮舫(3位)、上西小百合(9位)、谷亮子(20位)、稲田朋美(20位)、小池百合子(23位)、丸川珠代(25位)、高市早苗(43位)、福島瑞穂(49位)など、女性政治家たちの台頭も目立ちましたが、今

    文春恒例「女が嫌いな女」アンケート中間発表! | 文春オンライン
    sextremely
    sextremely 2017/07/20
    センテンススプリングは持ち上げたわけではないのでは…
  • 炎上から炎上を生む「北条かや」さんというコンテンツの本質 | 文春オンライン

    人より変わっていると思われたい。このSNS華やかなりし昨今、それは誰しもが抱く甘く危険な欲望です。次から次へと流れていく情報に独自のスパイスを加えてオピニオン的なものを仕立て上げ、自らがコンテンツになったら勝ち……インターネットはそんな戦いをずっと繰り広げている気がします。巷では承認欲求なんて言われますけど、そんな簡単なものではない。「私はこういうことを言うべき」「こういう姿を求められている」と病的に思い込み、なるべく広くご期待に沿おうとしてしまう。そしていつしか周りから求められている姿こそが、自分のあるべき形なのだと信じ込む。これがヒトのコンテンツ化なんだと思います。 軽やかな反射で言葉を選ぶ北条さん さて、先日こんな記事を目にしました。ライターである北条かや氏がプロインタビュアーの吉田豪氏にインタビュー(デイリーニュースオンライン「吉田豪インタビュー企画」6月30日~7月2日公開)を受

    炎上から炎上を生む「北条かや」さんというコンテンツの本質 | 文春オンライン
    sextremely
    sextremely 2017/07/16
    吉田豪のインタビューそのものよりもこっちがブクマを稼いでるあたり、興味関心の方向性がうかがえる
  • ZOZOTOWN「ツケ払い」で新たなる消費者金融問題が勃発 | 文春オンライン

    女性モデル紗栄子との交際が伝えられたり、3億円で買った車が事故るなど派手な話題を振りまく事業家・前澤友作さん率いる新興ネットショップ「ZOZOTOWN」。最近になって、そのZOZOTOWNの成長を支える一角が、「ツケ払い」という名のローン事業であることでにわかに騒がしくなっているわけですよ。ツケ払いって言われるとずいぶん古典的で懐かしい商売のようにも見えます。 利用する人に金融リテラシーがあるとは限らない ついにはこのツケ払い、テレビコマーシャルも始まりましたけど、結論から言えば未成年者に事実上親の承認なく2か月後に支払いをさせるこのツケ払いサービスは、手数料(金利)を払う形のローン以外の何物でもないんですよね。いったい、このローンは誰を念頭に置いたサービスなのでしょう。決済上限が「5万4千円」という微妙な金額を見ても、5万円ですら2か月先に支払いを先のべしたいと考える、あまりお金のない利

    ZOZOTOWN「ツケ払い」で新たなる消費者金融問題が勃発 | 文春オンライン
    sextremely
    sextremely 2017/04/13
    ツケで買った人が支払いに困ってすぐに手放す、みたいなサイクルを描いてるのかと思ったらzozoフリマが終わってしまった。