タグ

電子書籍に関するsfomageのブックマーク (3)

  • 木村聡子の電子書籍 自炊レシピ

    this page 【PDF化(高度)】 ChainLPを使うPDF化のもう一段階前に、ひと作業加えることで最強のPDFが作成できます。 ちょとめんどくさいですが、ここまでできればどんなでもどの機種でも読める電子書籍の完成です。 ChainLPでも成し遂げられないこと 実際に前ページの「ChainLP」でPDF制作。やってみましたか? くっきりはっきり、余白もカットして素晴らしい!! ・・・んだけど、によっては文字が小さすぎてクッキリしてても読めない! もしくはKindle DXでは文庫などを表示させると文字が大きすぎる・・・。 なんて感じませんでしたか? そうなんですよ。これはChainLPが悪いわけじゃなく、機種の大きさが元の書籍の大きさと バランスが合わないことで起こる現象なので、どーしようもないんです。 あーあ。テキストデータの書籍ならば、フォントサイズを変更してレイアウトも

  • 本の電子化を始めたのでまとめる。 - 機械

    大阪から東京への引越しを機に、前からやってみたいと思っていたの電子化をすることにしました。 電子化の実行に踏み切った理由は、荷造りで部屋を埋め尽くした入り段ボール箱の山を見て「うへぇ」と思ったからです。これは減らしていかないといつか地震で押し潰されて死んじまうなと。 もう一つの理由は、通勤で電車に乗る時間が片道40分に増えたから。職場が近いと家賃が高いし電車が混む場所なので、40分かかっても座れる方を選んだのです。往復80分あれば随分とが読めますよね。 普通に持ってけって話ですが、時間を考えると2〜3冊は持ち歩きたいところ。なので嵩張らないように持ち歩けるのはありがたいのです。 前置きが長くなりましたが、以下に俺自身が試行錯誤して落ち着いたスキャニングの方法について書いていきます。「漫画の電子化の方法」(以下、「電子化」)を参考にさせていただきました。 電子化する 完結している漫

    本の電子化を始めたのでまとめる。 - 機械
  • カニバリズムは神話だった

    米国出版社協会(AAP)とシンクタンクのBISGが始めた新しい包括的な出版統計サービスBookStatsの最初のレポート(有料)が8月9日発表され、主要な数字が明らかにされた。最も注目されたのは、米国の書籍出版が2008年以降、E-Bookの急速に拡大する中で、全体としてどうなったかということだったが、不況下の2年間で5.6%と低いながらも着実に成長していたことが示され、少なくともマクロではE-Bookが出版業界にとって貴重な商品であることが確認された形となった。 米国の電子書籍市場は実質2000億円規模 統計というものは市場観を反映し、調査対象と方法などにより「解釈」が必要な場合が少なくない。これまで米国の電子書籍市場の数字として使われてきた代表的なものは、米国出版社協会(AAP)が発表する「一般商業書籍の卸出荷額」の中の電子書籍分をカバーしたものだ。産業統計としては不完全で、トレンドが

  • 1