リファラが云々ってのはよく分かんないけど、 FirefoxのアドオンであるRefControlを使って Googleリーダーを快適に使っていた俺なのだが、 Google Chromeには同等のエクステンションがなかったので、 本来画像のあるとこに、こんなのが出てもガマンしてた。 で、いろんなブログやら某巨大掲示板やらを眺めていたら Googleリーダーも http ではなく、 https でアクセスすると リファラだかなんだかを送出しないので、 運が良けりゃちゃんと画像も表示されるよ、 てな情報を入手したので、こりゃヨカこと聞いたと ばかりに試してみた。 とりあえず https://www.google.co.jp/reader/ にアクセス。 するってーと、こんな ちょとおどろおどろしい画面がでたのさ。 もちろん怯まず『このまま続行』をクリック。 そーすっとアドレスバーのとこの http
