タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Dropboxに関するshaderのブックマーク (3)

  • Dropbox、「Public」フォルダ機能を7月末で停止か

    ドイツのモバイル情報サイトmobiFlip(Google翻訳による英語版)によれば、Dropboxは、米国時間8月1日をもって「Public」フォルダのサポートをやめるという内容の電子メールを開発者らに送ったという。Publicフォルダは同社が4月に発表した新しい「リンク」機能に正式に置き換えられるようだ。 この電子メールには、次のように書かれているという。「7月31日を過ぎると、新規のDropboxアカウントではPublicフォルダが作成されなくなる。皆さんのアプリケーションがPublicフォルダを利用している場合は、/shares APIの呼び出しに切り替えることをお勧めする。ただし、既存アカウントのPublicフォルダは、今後もこれまでどおり使える」 DropboxのPublicフォルダは、ウェブ経由でファイルを共有する最も簡単な方法の1つだ。Publicフォルダにファイルを入れてそ

    Dropbox、「Public」フォルダ機能を7月末で停止か
  • スマホ内のフォルダをDropboxと自動同期できる「DropSync」

    アプリ名:DropSync(Ver.2.0.2) 金額:無料(2012年4月5日時点) カテゴリ:仕事効率化 開発:ttxapps 使用端末:Xperia acro SO-02C おすすめ度:★★★★★ 「DropSync」は、Android端末内の任意のフォルダを、Dropboxの任意のフォルダと自動的に同期できるアプリだ。Android端末側で撮った写真をDropboxに定期的にコピーしたり、PC側で作成したオフィス文書などをDropbox経由でAndroid端末に自動コピーするといった用途に使える。 Dropboxの標準アプリでは、Android端末からDropboxの内容を閲覧してファイルをダウンロードしたり、Android端末内のファイルをアップロードする機能はあるが、自動的に同期する機能は備えていない。このアプリを用いれば、特定のフォルダを常に同期した状態に保つことができるので

    スマホ内のフォルダをDropboxと自動同期できる「DropSync」
  • Dropbox風に使えるFTPサーバ自動同期ソフトウェア·FTPbox MOONGIFT

    FTPboxはFTPサーバと自動同期するソフトウェアです。 修正してリモートのサーバにFTPアップロードといった作業を自動化してくれるソフトウェアがFTPboxです。リモートサーバとローカルフォルダの内容を自動で同期してくれます。 インストールはウィザードに沿って進めるだけです。 最初にFTPアカウントの設定を行います。FTP/SFTPに対応しています。 次に同期先のフォルダを選択します。 タスクトレイに常駐します。 設定画面です。Webインタフェースの設定がありますが確認できませんでした。 ファイルを追加します。自動的に変更を確認し、アップロードを開始しました。 FTPboxは一つのFTPサーバしか設定できないようです。ローカルでの修正を即時反映するといった場合はもちろん、ファイルのバックアップや複数人でのファイル共有と言った目的でも便利そうです。 FTPboxはWindows用のオープ

    Dropbox風に使えるFTPサーバ自動同期ソフトウェア·FTPbox MOONGIFT
  • 1