Internet Explorerなど、ブラウザを見ることができるパソコンなら、どんなパソコンからでも予定をチェックすることができるGoogleカレンダー。職場でも、家庭でも共通して使える便利さから、利用している人も多いだろう。しかし、職場ではOutlookの予定表でスケジュールを管理しているため、Googleカレンダーへ内容を書き写すのは面倒という方もいるのでは? 「Google Calendar Sync」を利用して、スケジュールを同期すれば、そんな悩みも解決する。 ■知っ得 No.0111 「Google Calendar Sync」でスケジュールを同期する 「Google Calendar Sync」は、Googleカレンダーの予定とMicrosoft Office Outlookの予定を同期できるソフトだ。英語版だけの提供となるが、インストールも設定も簡単なので安心してほしい。
