タグ

ブックマーク / masahiror.hatenadiary.jp (2)

  • サーバ名など、たくさんの名前が必要なときに使える「命名シリーズ」まとめ - masahirorの気まま記録簿

    サーバなどの機器が大量に増え、命名に困っています。 サーバやネットワークの管理者にお尋ねします。 サーバやハブ、ルータなどの名前はどのように付けていますか? 機器名や役割などをそのまま名前にしている場合もありますが、今回は惑星の名前や星座の名前など、バリエーションが豊富で今後機器が増えても安心な「シリーズもの」を教えてください。 先日行った人力検索。多く方からたくさんの情報が集まったのだが、参考にしたい時、上記ページを開くと人力検索の仕様上表示に時間がかかるので、まとめてみた。(当は質問終了後すぐまとめるつもりだったけど、延び延びでようやく今日まとめる気になった) 以下のような名づけが必要なシーンで、命名をどうするかよく困ります。※下記はあくまで例です 台数が増えてきた自宅PCのコンピュータ名・ホスト名。 無線LANアクセスポイントのSSID。 ネットワークのワークグループ名。 会社に導

    サーバ名など、たくさんの名前が必要なときに使える「命名シリーズ」まとめ - masahirorの気まま記録簿
    shidho
    shidho 2011/01/28
    その昔、居酒屋メニューがPC名だった企業がありましたなあ。
  • 海の向こうでは葉っぱ隊(というか「YATTA」)が人気らしい。 - masahirorの気まま記録簿

    数年前、「笑う犬の冒険」というバラエティ番組の中で「はっぱ隊」というコントがあり、人気が出て「YATTA!」という曲でCDも発売した。 YATTA! [DVD] アーティスト: はっぱ隊出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2001/06/06メディア: DVD クリック: 26回この商品を含むブログ (7件) を見る YouTube - Yatta 「YATTA!〜YATTA!〜」でおなじみの曲。 それから数年・・・今や、記憶の片隅には残っているものの、思い出す人はあんまりいない。だんご3兄弟みたいに。今となってみれば、ビジネス的には成功したかもしれないが、考えてみればアノ格好はちょっと恥ずかしい。特に人たちは今見たらどう思うだろうか・・・(まあ芸人たるもの、恥も芸のうちだから胸を張って「今でもできる!」と言うかもしれないけど) そんな、今となっては日ではほとんど語られる事の

    shidho
    shidho 2006/05/28
    坂本九、PUFFYときて葉っぱ隊ですか(若干嘘)
  • 1