タグ

Businessとニコニコ動画に関するshidhoのブックマーク (5)

  • 「作家が主役」の時代――JASRAC・部分信託で何が変わる? (1/6)

    カラオケで、ボーカロイドの勢いが止まらない。 2010年のJOYSOUND年間総合ランキングで、ベスト10の半数はボーカロイドPの曲だった。初音ミクブームから3年が経過し、すっかり日常的なエンターテイメントとして定着したように見える。 2010年JOYSOUND年間総合ランキング 1位:残酷な天使のテーゼ/高橋洋子 2位 キセキ/GReeeeN 3位 春夏秋冬/Hilcrhyme 4位 magnet/minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ 5位 ハナミズキ/一青窈 6位 裏表ラバーズ/wowaka feat.初音ミク 7位 メルト/supercell 8位 炉心融解/iroha(sasaki) feat.鏡音リン 9位 Butterfly/木村カエラ 10位 ワールドイズマイン/supercell (出典:JOYSOUND公式サイト) そして、長年言われ続けてきた「カラオケで

    「作家が主役」の時代――JASRAC・部分信託で何が変わる? (1/6)
  • コンテンツの価格はマス向けコンテンツの相場では決まらない - P2Pとかその辺のお話@はてな

    堀江貴文さんの公式チャンネル「ニコニコホリエモンチャンネル」が有料制(月額1,000円)でオープンした、って記事を受けて、たけーよという反応がちらほら見られる。 まぁ、どういった内容になっているのかがわからないので、私にとってこのチャンネルが1,000円を出すだけの価値があるのかどうかはわからないのだが、個人的には「私にとって高い」ということが、それほど批判の根拠になりうるとは思えない。 今回の月額1,000円の件はあまりに酷すぎる。まだプレミアム会員限定生放送とかにした方が良かったんじゃないだろうか? まぁ、その分堀江氏との取り分が曖昧になってしまうという面もあるのだろうが、1,000円って……、誰か止める人はいなかったのだろうか? ニコニコホリエモンチャンネルの月額が高過ぎて笑ってしまった - 没個性テーマパーク と、id:kikinightさんはかなり批判的に見ているのだけれども、そ

    コンテンツの価格はマス向けコンテンツの相場では決まらない - P2Pとかその辺のお話@はてな
    shidho
    shidho 2009/05/18
    100円より1/10の会員数で済むというのと、その金額だと転載したくなくなるモチベーションが働きそう、というのはある。
  • アニメをネット配信しない理由はない - 未来私考

    一昨日ニコニコ動画に公式配信されたSF短編アニメ「イブの時間」のDVDが、ニコニコ市場で1晩で100以上の売上をあげている。正確には、明日発売の第3巻の予約が+125、既刊の第1巻と第2巻が20づつの売上となっている。 4万再生してたかだか125と思うかもしれない。このイブの時間という作品が1話入り15分1300円というかなり変則的な価格設定をしているので単純に他のケースと比較できないという部分もある。しかし最適なタイミングでちゃんと届けるべき層に届けることができれば、そのうちの何人かは確実に購買行動に出るのは間違いない事実だ。今目の前で見たばかりの動画に対して1300円払って良いと考える人が確実にいる。 ニコニコ動画でアニメの編を配信するのに実際のところどれくらいのコストがかかるのかはよく分からないのでハッキリとしたことは言えないが、少なくとも独立U局の深夜で流すよりは格段にリ

    アニメをネット配信しない理由はない - 未来私考
    shidho
    shidho 2009/04/09
    ないよりはまし、という数字ではあるよなあ。/ネット配信の話より、くだんのDVDが15分1500円で、60分6000円よりお得感あるなあと思った。
  • ニコニコ動画はニコ厨がつぶすのだと思う。 - rebamakiの日記

    ニコニコ動画が黒字になる黒字になると言われ続けながら、まだ黒字化していない。 私はおそらく無理ではないかと思っている。 理由はニコ厨がそれを望んでいないから。 ユーザーの多くは10代〜20代前半。視聴時間と言う観点から見れば、ネットカフェ難民や、引きこもりの割合がとてもおおい。 こういった人たちは、視聴の対価を払わなければ、コンテンツ制作を存続させる費用(制作者の生活費)が払えないというごく当たり前の社会構造に対する意識が希薄である。 たとえば、一人のユーザーが1ヶ月かけて作ったコンテンツをうpしたとしよう。もしこれが、5万円でだれかに買い取られたら。実家暮らしの学生と言う立場からしてみれば、この金額を多いと見るものもいるだろう。趣味が小遣い稼ぎになって一石二鳥だ。しかし、これ生業にしようとしている人は間違いなく餓死する。 ニコ厨はそれでもいいと思っている。 5万円という小額であっても、も

    ニコニコ動画はニコ厨がつぶすのだと思う。 - rebamakiの日記
  • みんなニコニコできるわけねえだろ

    どこかでニコニコは新たな創造だとかほざいてるサイトがあったんで、一応言っておくけど 今、ニコニコのトップからカテゴリタブをクリックして一カテゴリづつ見てみれば、 実際のところほとんどの映像が著作権を侵害してる可能性があるものしかないのが分かる。 そりゃ好き勝手に著作物使って遊べりゃどんなサイトだってそれなりに面白い事できるよ。 しかもニコニコはそれで有料会員とか言って、人様のコンテンツで金取ってるわけさ。 ただコンテンツ自体に課金しているんじゃなく、うまーく転送量だの、閲覧制限の問題に置き換えてるけどね。 ここら辺、ニコニコは印象操作が当に上手いんだな。 まだ黒字になってないとか、ユーザーが楽しめるのが一番みたいな理想論を積極的にひろゆきに発表させて、 ネットユーザーが反感を抱くことを上手く回避したりと、なんつーかビジネス上手なんだよなあ、ほんとに。 ただ今後、黒字になりました、っていう

    みんなニコニコできるわけねえだろ
    shidho
    shidho 2007/12/22
    ぼくたちの洗脳社会。
  • 1