タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

fontとlinuxに関するshidhoのブックマーク (3)

  • アプリ対応調査(外字出力) - Gaiji

    shidho
    shidho 2008/02/13
    で、外字。
  • FontForge

    あなたが手助けできるその他の方法 私の書き物には不十分な点がたくさん残っています。私の文書をより読みやすくすることのできる人はどなたでも歓迎します。(または、別の言語に翻訳する人やより柔軟なフォーマットに変換したい人も。狩野は日語版を作っています) 私は簡単なチュートリアルの PDF 版と HTML 版も作成しました。これも他の言語に翻訳できるでしょう (Web サイト全体を翻訳するよりはずっと楽な作業でしょう。翻訳をするつもりでしたら、ここに TeX ソースがあります)。HTML 版はドイツ語中国語に翻訳されています。 UI も別の言語に翻訳できます。FontForge は今や GNU gettext を使うようになりました。 英語版は私が保守しています。 (私は、英国と米国の綴りの違いに気づいた差分を含む en_UK 版のファイルまで作っています) ロシア語版は Valek Fil

    shidho
    shidho 2008/02/13
    で、これが関係あるかどうか。
  • Apache FOPと外字印刷 | 阿宇工作室之網絡博客

    最近、動的なWEBページ(帳票など)をPDFファイルに変換し印刷するというWEB印刷の仕事をやっています。今、Apache FOPを使ってこの機能要求を実現しようとしています。 FOPとは、XSL FOからPDF文書を作成するJavaライブラリです。XMLとXSL(XSLT)でFOを作り、それをPDFに変換することも可能です。そしてこちらが主流となっています。 FOPはフリーソフトで、以下のURLからダウンロード可能で現在(2005/03/16)の最新バージョンは0.20.5です。http://xml.apache.org/fop/ FOPを使う際、どんなフォントを使用するのかは、FOPのキーとなっているでしょう。FOPではデフォルトで数種類のフォントが用意されています。デフォルトのフォント以外のフォント(たとえば日語)を使いたい(FOPに追加したい)場合、環境設定しなければなりません。

    Apache FOPと外字印刷 | 阿宇工作室之網絡博客
    shidho
    shidho 2008/02/13
    外字印刷のヒントになるかも。
  • 1