タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

*考察と生活に関するshields-pikesのブックマーク (1)

  • 要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51

    ときどき、 「会社は社員から搾り取ることばかりで、社員のことを何も考えてない」とか「従業員をサービス残業させて搾取している」とか、 つまるところ「自分たちは苦労してるのに、重役達は楽して良い思いしている。むかつく!」みたいなエントリーを読むと、 だったら自分で会社作って、社長になったらいいんちゃう?と素で思うんですが、そういうもんじゃないのかなぁ。 文句を言うな、とかそういうことじゃないんです。 文句を言っている暇があったら行動を起こして、状況変えちゃった方が早くないっすか?と思うのです。 自分たちだけ良い思いをする社長がうらやましい(憎たらしい)なら、自分も社長になって同じことをすればいいし、 会社にいたいなら縦横のつながり作って、自分自身も売り上げあげて、発言力持って、会社を変えちゃえばいいんじゃん?と。 なんしか、方法はたくさんあって、気にくわないところがあればやればいいと思うんだけ

    要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/03/18
    言い訳だらけのブクマコメに失笑。勇気が無いと何も起こらないけど、勇気だけでも足りない。先へ進むには知恵も運も持続力も必要。だけど、一歩踏み出さなければ何が必要かすらわからない。棚から正論も悪くないよ。
  • 1