タグ

女湯と男優位社会に関するshigatu_bakaのブックマーク (5)

  • 【社会】 女湯のぞいて盗撮「高校退学は違法」1人処分取り消す 静岡地裁

    1 :朝一から閉店までφ ★:2022/02/09(水) 05:31:43.58 ID:LMKz7ON39.net 2022年02月08日(火) 女湯をのぞき盗撮をしたとして高校を退学になった男性3人が処分の取り消しを求めていた裁判で、静岡地方裁判所は8日、3人のうち1人の処分を取り消す判決を出しました。 判決によりますと、男性3人は県立高校に通っていた去年6月、部活動の大会のため宿泊していたホテルで、仲間と女湯をのぞいた上盗撮をしたとして、その後学校から退学処分を受けました。警察で復元された動画にはタイルのようなものが写り、人物は写っていなかったということです。 3人は、退学処分は校長の裁量権を逸脱、濫用した行為で「違法」、高校に登校する機会を奪われて精神的損害も受けたとして、県を相手に裁判を起こし、退学処分の取り消しと慰謝料など1人55万円の支払いを求めていました。 8日、静岡地裁の増

    【社会】 女湯のぞいて盗撮「高校退学は違法」1人処分取り消す 静岡地裁
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2022/02/27
    “3人のうち1人について「その場で笑っていたり、動画を見ようとしていたが、のぞきや盗撮をしたとまでは認められない。退学処分は校長の裁量権の濫用で違法」として処分の取り消しを命じました。”は?共犯なのに?
  • 混浴「7歳以上はダメ」 自治体、相次ぎ年齢引き下げ | 毎日新聞

    全国の自治体で公衆浴場や温泉施設の混浴可能年齢を6歳までに引き下げる動きが相次いでいる。厚生労働省が2020年、昭和の時代から「10歳以上」のままだった、混浴を制限すべき年齢の目安を「7歳以上」に変更したのを受け、時代遅れの規則がようやく見直されることになった。 「娘は小さい時から夫以外の男性の前で着替えるのを嫌がっていた。今後、年齢が近い異性と公衆浴場で一緒になることはなくなるので安心」。福岡市で小学1年の娘(6)を育てる母親(35)は歓迎する。同市は今年7月、条例を改正し、公衆浴場で混浴を制限する年齢を10歳以上から7歳以上に引き下げた。 鹿児島県公衆浴場業生活衛生同業組合の原田孝造専務理事は「(女湯に入る男児を見た)お客さんから…

    混浴「7歳以上はダメ」 自治体、相次ぎ年齢引き下げ | 毎日新聞
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/09/20
    “娘は小さい時から夫以外の男性の前で着替えるのを嫌がっていた。今後、年齢が近い異性と公衆浴場で一緒になることはなくなるので安心”男児と男児親を擁護する人多いけど、本来はこれが全て。つべこべ言うな。
  • 女装男性の「女風呂入浴告白」ツイートが波紋、温泉ホテル「警察に相談しています」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    女装した男性がホテルの女湯に入浴したという騒動をめぐり、このホテルが警察に相談していることを明らかにした。 【ツイート】「女子風呂」への入浴を明かした 自ら入浴を明らかにするツイートをした男性に対して、犯罪ではないかとインターネット上で問題視されていた。 ●「女子風呂に入浴した」 ネット上で問題視されたのは、女装家の男性が7月26日にツイッターで投稿した内容だ。 男性は、女性用下着を上半身に身につけた自撮りの写真と、温泉浴場の中の写真とともに、「女子風呂に入浴した」とツイートしていた。 この投稿に対して、「女装者の女湯の入浴は犯罪です」「迷惑」などとするコメントがツイッター上で相次いだ。アカウントはすでに削除されている。 投稿者が実際に女湯に入浴したかどうか不明だが、もし仮に男性が女湯に立ち入った場合、建造物侵入罪が適用される可能性がある。 ホテルは同30日、弁護士ドットコムニュースの取材

    女装男性の「女風呂入浴告白」ツイートが波紋、温泉ホテル「警察に相談しています」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/07/30
    “女装した男性がホテルの女湯に入浴したという騒動をめぐり、このホテルが警察に相談していることを明らかにした。”ホテル、本当に警察に言ったんだな!ニュースになってるとは。この男、もう名前も割れてな…
  • 女湯に小さな男の子が入ってきて、娘が「男の子なのに」と指摘。女湯に入ってもいい基準はある? | ママスタセレクト

    みなさんは”異性”を意識しはじめたのは何歳くらいのことだったか、覚えていますか? 回答はまちまちかもしれませんが、あるときから「異性と一緒にお風呂に入りたくない!」と感じる瞬間があったのではないでしょうか。今回は女湯に男の子が入ってきて娘が困惑した……と話すママさんの投稿をご紹介しましょう。 『女湯に入ってきた年少さんくらいの男の子に対して娘が「あー男の子だー。なんで女の子のところに男の子が入ってくるの?」と言った。「ほんとだねぇ」と言っておいたけれど……男の子が入ってきたら困るよね。娘の声でみんな一斉に見たから、その男の子は脱衣所に戻っていったわ。女湯に入れられて可哀想』 女湯に入ってきた男の子を見て、投稿者さんの娘さんは「なんで男の子が女湯に入ってくるの?」と素朴な疑問を口にしたようですね。親の都合で女湯に入れられて可哀想……と考える投稿者さんに対して、さまざまなコメントが寄せられまし

    女湯に小さな男の子が入ってきて、娘が「男の子なのに」と指摘。女湯に入ってもいい基準はある? | ママスタセレクト
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/02/26
    “厚生労働省では「おおむね10歳以上の男女を混浴させないこと」と定められています。「1人でお風呂に入れるかどうか、ということが線引きの基準のひとつになる」と回答してくれた方もいました” 家で入ればよくね?
  • ニューハーフが女湯で竿を見られたけど平気だった話

    shigatu_baka
    shigatu_baka 2019/08/14
    “温泉好きの方であれば、既に何度か遭遇しているかもしれません。 最近ではオネエタレントの一部の方(MtFトランスジェンダー)が平然と女湯に入っていることも伺い知れます。” ないわ。嫌です。怖いです。
  • 1