Android:メールの受信通知を完全になくすのは困る、というか不安だけれども、かといって全てのメッセージからの通知を受け取りたくはない...そんな気持ちになったことはないでしょうか?Gmailアプリの設定をカスタマイズすれば、特定のラベルのメッセージに対してのみ通知を受け取るようにすることができます。CNETでラベルごとに通知の有無の設定をする方法が紹介されていました。 設定するにはGmailアプリを起動し、スワイプしてメニューを表示させます。通知設定をしたいラベルをタップし、右上のメニューボタンを押し、「ラベルの設定」を選択。そこから通知の設定/解除が可能です。カスタムサウンドやバイブ機能もここで設定できます。 Set alerts for Gmail categories on Android | CNET Melani Pinola (原文/訳:まいるす・ゑびす)
![重要なメールだけすぐ知りたい:Gmailのラベルごとに通知設定しよう | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9017240ee0bb4e0b30022132f9a4d387ea939e46/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Flifehacker%2Fdist%2Fimages%2F2013%2F06%2F130613gmaillabel.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)