タグ

USB-CとUSBPowerDeliveryに関するshigiryouのブックマーク (5)

  • Thunderbolt 3とUSB Type-C (USB-C) の違いを詳しく解説

    非常に分かりにくい「Thunderbolt 3」と「USB Type-C (USB-C) 」の違いについて、詳しく解説します。 はじめに 最近のPC関係で最も分かりにくいネタの1つが「USB Type-C」です。特にThunderbolt 3が絡んでくるとスペック表などで「Thunderbolt 3 (USB-C) 」といった訳わからん表記がされるため、完全に初見殺しとなっています。 私も最近PCを新調しようとした時にこの壁にぶち当たり、あまりの分かりにくさに半分キレながらThunderbolt 3とUSB Type-Cの違いについて調べたので、その内容を備忘録として残しておきます。 USB Type-Cとはコネクターの形状の1種 まず何よりも先にハッキリとさせておかなければならないのが、「USB Type-Cはただのコネクターの形状の1種であり、何か具体的な機能を示しているわけではない」

    Thunderbolt 3とUSB Type-C (USB-C) の違いを詳しく解説
  • USB超入門(2)USB Power Deliveryとは?[RATOC]

    供給電力はUSB 3.1 Gen1の約22倍!100Wの電力供給に答えるUSB Power Delivery(USB PD) 新たなUSBの動作モードに、USB Power Delivery (以降 USB PD)と呼ばれる規格が策定されました。USB PDは、第1に最大100Wまでの電力を供給することが可能になったことがあげられます。 たとえば、USB 3.1 Gen1(USB3.0)ポートは、5V・900mA(4.5W)までの電力供給が可能でしたが、USB PDに対応した機器では、そのおよそ22倍にあたる最大20V・5A(100W)まで、電力が供給できるように強化されました。 ※USB PDやオルタネートモードで使用するケーブルでは、ケーブル内に認識用のチップ(E-Marker)が組み込まれている必要があります。 ※USB PDは、それらに対応した機器(ホスト側、デバイス側共)が必要で

  • HanpenBlog

    何か買ったらレビューするかもしれないブログ

    HanpenBlog
  • ついにやってきたUSB Power Delivery(USB PD)とは

    ついにやってきたUSB Power Delivery(USB PD)とは:しっかり分かる“USB パワーデリバリ”入門(1/3 ページ) USB Power Delivery(USB PD)をご存じでしょうか? 100Wまでの給電を全てUSBケーブルで行ってしまうという新しいUSB規格。既にUSB PDの仕組みを搭載したPCも発売されています。ここでは、あらゆる機器の給電スタイルを一新する可能性のあるUSB PDがどのような規格で、どんなことができるかなどを解説していきます。 「100Wまでの給電をUSBケーブル上で行う」という壮大なミッションを背負う規格をご存じでしょうか? それがUSB Power Delivery(USB パワーデリバリ/以下、USB PD)です。USB Type-Cと呼ばれる次世代コネクタとセットで使うことで、100Wの給電だけでなく、DisplayPortやMHL

    ついにやってきたUSB Power Delivery(USB PD)とは
  • これから世界を席巻する!? USB Type-Cを知る

    これから世界を席巻する!? USB Type-Cを知る:USB前夜から歴代コネクタたちを偲びつつ(1/6 ページ) これから、世界を席巻するであろう新しいコネクタ『USB Type-C』(USB-C)。USB前夜や歴代USBコネクタを振り返りながら、素晴らしいUSB Type-Cを紹介していこう。 読者はUSB Type-C(USB-C)について聞いたことがあるだろうか。もし聞いたことがないならば、ぜひ覚えておいてほしい、その小さな優れものが世界を席巻するだろうから――。 USBに関する仕様を策定する団体USB Implementers Forum(USB-IF)が2015年CESにおいてUSB Type-Cを展示した。業界をリードする企業が2015年半ばにはUSB Type-C対応製品を市場投入すると期待されているからだ。この新しいUSB形式は非常に多くの利点を有しているので“皆が目を回

    これから世界を席巻する!? USB Type-Cを知る
  • 1