タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

macとmusicに関するshin0Oのブックマーク (1)

  • 結局M1 Macでのミュージックプレイヤーは何がいいのか(Win版Musicbeeからの乗り換え) - FenrirLaboratory

    WindowsからMacへ乗り換えたとき戸惑うことありますよね。 例えば、 縦スクロールが逆だったり、 右クリックの仕方がわからなかったり、 三ヶ月Mac使ってきたんですけど 割とMacの挙動には慣れてきた気がします。むしろ楽。 (むしろ久々にWin触ると「あれ・・・・」ってなってしまう) ただ・・・・・・・・ Apple謹製のMusicアプリに全然慣れないんですね。 Musicアプリの不満点 何よりFLACが再生できない 一気にALACに変換しちゃうってのもありなんですけど面倒なんすよね・・・ アーティスト/アルバム名が長いと選択するときに見えない こういうの来たらマジでしんどい。 歌詞表示できない Winのときに使用していた Musicbeeには歌詞を自動で検索して表示してくれる という機能があり、 歌詞表示してどうすんねんって聞こえそうですが、 ほら...歌詞表示されてると考察だった

    結局M1 Macでのミュージックプレイヤーは何がいいのか(Win版Musicbeeからの乗り換え) - FenrirLaboratory
  • 1