タグ

architectureとbookに関するshin1x1のブックマーク (2)

  • 事業会社の現場 - 「Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち」 - Shin x Blog

    @makoga さんから「Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち」を送って頂きました。ありがとうございました。 VOYAGE GROUP にある 5 つの事業会社についてそれぞれの事業を支えるシステムの開発、運用、改善といった内容を在籍するエンジニアへのインタビュー形式でまとめられたです。 事業会社の現場 システムは一度開発して終わりではなく、事業を継続し続ける限りその開発運用をしていくとになります。5 社ではそれぞれ別の事業を営んでおり、それぞれのコンテキストがあります。書では、システム開発における様々な意思決定(主にシステムの改善)と施策を行ってきたかという話がメインとなっているのですが、具体的な施策だけではなくその背後にあるコンテキストも含めて語られているのが大きいな特徴です。 システム開発は無数の意思決定の上に成り立っており、それぞれの

    事業会社の現場 - 「Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち」 - Shin x Blog
    shin1x1
    shin1x1 2020/08/21
    レビューを書きました。内容について話したくなる良い本でした。
  • APIデザインの極意 - ✘╹◡╹✘

    APIデザインの極意 Java/NetBeansアーキテクト探究ノート 作者: Jaroslav Tulach,柴田芳樹出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2014/05/23メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る API設計は難しい "良い"APIを設計するのは難しく、APIの良し悪しを定量的に観測することは難しいとされている。後方互換性や拡張性、不具合の発生率などで曖昧に推し量ることはできるが、これは良い、これは悪い、とはっきり決め付けることは出来ない。そもそもAPIから「これ」と呼べるある側面を切り出すことも難しいと言える。また、APIの設計技法を学べる機会は多くないとしている。物事を感覚として認識することはできても、それを表現し他人に伝え信じてもらう方法を持たない場合が存在する。 API設計を芸術的取り組みにしてはいけない API設計の

    APIデザインの極意 - ✘╹◡╹✘
  • 1