エッセイに関するshinepのブックマーク (23)

  • 獣道の楽しみとアホらしさ ─ または大学中退者の末路について - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    秋の「キャニオニング」は楽しいだろうな 先日、が息子を「キャニオニング」に連れて行きたいと言ってきた。場所を聞いてみると、むかし、山岳部の連中と一緒に行った美しい沢である。「沢登りに行くのか」と思ったら、どうもそうでもない。所要時間から考えて、沢のなかのいちばん爽快な場所だけを訪れて帰ってくるようだ。「あ、これは楽しいだろうな」と思った。 山登りの中でも、「沢登り」というのは、かなりマニアックなジャンルだ。確実に濡れるし、多くの場合服が臭くなるほど汚れるし、だいたいが危険だ。そして、かなりの確率でヤブ漕ぎを覚悟しなければならない。もともと登山道ではないところを登るわけだから、最後は踏み跡とも獣道ともつかないルートを勘と地図を頼りに登っていく。少なくとも私が登山をしていた数十年前の時代にはそうだった。愛好家の間でだけ話の通じる世界であり、一般登山客からは「アホなことを」と思われていたにちが

    獣道の楽しみとアホらしさ ─ または大学中退者の末路について - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    shinep
    shinep 2022/04/18
    上がってたので
  • シン・エヴァンゲリオンをみて、普通の幸せに落ち着かない事の難しさを痛感した話

    3/8に庵野監督のシン・エヴァンゲリオンをみた。 まず最初に断っておくと、この映画について内容という意味でのネタバレをする事は難しい。 ストーリーにキチンとした骨子のようなものはなく、またそれについて色々聞かされた所で特に視聴の妨げにはならない。 だが、この映画は事前情報無しでできれば見たほうがいい。 なぜならこの映画は小難しい前衛芸術のようなもので、見る人によって当に見える風景が変わるからだ。 というわけで以下に僕が映画をみた感想を書くが、未視聴の方はできれば視聴後に読んで欲しい。 僕のものの見方に影響されてこの映画を見てしまうのは、物凄く損だと思う。 何でもそうなのだけど、最後までやりきるのって凄いよね とても正直な事をいうと、視聴後5分ぐらいで帰りたくなった。 なぜならあまりにも映画として面白くないからである。 誰が言ったか忘れたが、かつて「映画は最初の5分みてつまらないと思ったら

    シン・エヴァンゲリオンをみて、普通の幸せに落ち着かない事の難しさを痛感した話
    shinep
    shinep 2021/03/23
    シロクマ氏が好きそう
  • 辛口批評は自己肯定感の奪い合い - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回のあらすじ。 アイドルマスターシンデレラガールズのアイドル全員のまつ毛の数を数える記事を書いたら、季節の変わり目ということもあり37.3度くらいの微熱が12日続いてゴールデンウィークが潰れた。まあ、無職だからそもそもゴールデンウィークは存在しないがな! 久しぶりに精神科に行ってきたので、テンションが上って免疫力が回復した。(メンヘラにとってまともに(IQの高い)人と会話ができるのは精神科くらいしかないので、精神科くらいしか音声会話の機会がない。ツイッターはそこそこ腹のさぐりあいで) 今日からなんとか復活していきたい。(熱が出てたけどデレステの虹色ドリーマー(営業)とグラブルの呂布を寝床でポチポチしていた) 精神科医のシロクマ先生も乗っかっている辛口批評。 p-shirokuma.hatenadiary.com リハビリを兼ねて話題に乗っかっていきたい。 ワイの辛口批評 オタクが軟弱化

    辛口批評は自己肯定感の奪い合い - 玖足手帖-アニメブログ-
    shinep
    shinep 2020/05/10
    オスカー・ワイルドアンサイクロペディアの人というイメージしかない(関係ない)
  • アリュージョニストに○される - い(い)きる。

    「幻想再帰のアリュージョニスト」というなろう小説があります。 幻想再帰のアリュージョニスト - 小説家になろう 作者は「最近」(これがペンネーム)。別作品で既に商業デビューも果たしている実力派作家です。 アリス・イン・カレイドスピア 1 (星海社FICTIONS) 作者: 最近,あずき出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/07/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見る この「アリュージョニスト」自体は書籍化されていませんが、異世界転生俺TUEEEハーレムをベースにしながらも複雑で奥深く味わいのある物語と設定とキャラクターが若い世代にバカウケして、カルト的な人気を誇る作品となっています。現在のデータ(パラメータ)はこんな感じです。 文字数    3,598,160文字 ブックマーク 11,667件 総合評価   26,539pt 累計PV   

    アリュージョニストに○される - い(い)きる。
    shinep
    shinep 2019/10/29
    インターネットだ
  • 父の親友とその裏面 - wHite_caKe

    昔、私の父シロイ・ネコヒコ(仮名)の職場にはドウドウさん(仮名)という二歳年上の先輩がいました。 二人はたいそう仲が良く、ドウドウさんの奥さんが出産なさったときは、独身だったネコヒコが名付け親になるよう頼まれたほどでした。 ネコヒコが母と出会ったときは、 「シロイの家にはティーセットがないだろう。彼女が家に来てくれたとしても、そんなんじゃ振られちまうぜ」 と言ってドウドウさんは高級なティーセットを揃え、ネコヒコのもとに持ってきてくれました。 私の故郷はたいそうな田舎です。ネット通販もなかった時代に珍しくて高級なティーセットを手に入れるのは、きっと大変なことだったでしょうに。 ドウドウさんはニコニコ笑いながら当然のように、手を尽くしてくれたのです。 幼い頃の私は、ドウドウさんにたいそう懐いていました。 私は彼を「じいちゃん」と呼んでおり、その都度両親は慌てて謝り、 「その呼び方はやめなさい」

    父の親友とその裏面 - wHite_caKe
  • Interview | イ・ラン 이랑 | システムがヘル、人は悪魔じゃない | 2016 | clinamina

    映画やドラマの監督を務める気鋭の映像作家としてのみならず、漫画家、文筆家、そして音楽家としても注目を浴びる韓国・ソウルはホンデ(弘大)のマルチ・クリエイター、イ・ラン(이랑, Lang Lee)。これまでに幾度も来日し、Alfred Beach Sandal、王舟、加藤りま、黒岡まさひろ(ホライズン山下宅配便)、柴田聡子らとの共演も続けてきた俊英が今夏、2012年のデビュー作『ヨンヨンスン(욘욘슨)』以来4年ぶりのフル・アルバム『神様ごっこ(신의 놀이)』をリリース。国ではエッセイを収めた書籍にDLコードが付属する体裁で発売された同作は、エッセイの日語訳ブックレットを同梱したCDフォーマットで日盤も登場。併せて『ヨンヨンスン』も愛“ジュンイチ”に抱きかかえられる姿が愛らしい新たな装いで日盤化されています。 『神様ごっこ』ではチェロ奏者のイ・ヘジ、404(サーコンサー)のチョ・イン

    Interview | イ・ラン 이랑 | システムがヘル、人は悪魔じゃない | 2016 | clinamina
    shinep
    shinep 2018/03/13
    "結局江原道民ばっかりカジノ行って、江原道は終わった"
  • すべてを終わらせる2万字 - ひとなぐりこけし

    私の安否情報のスクショが出回っているらしい。ここまで1か月以上かかった。狭苦しい鍵アカウントから、ようやく私の“来の肉体”であるところの @Fukuso_Sutaro に戻ってくることができた。ちょうどこの記事が完成したこの日にだ。なんとタイミングの良いことか! 私がインターネットの海の奥底に息を潜めていたのは、私の身の安全を確保するため、そしてこの記事を完成させるためである。 昨日まで、私は“複素数太郎”であることをやめていた。“複素数太郎”はたしかに死んでいたのだ。ごく一部の安否を隠し通せないであろう人々には「現実世界にやばいやつが干渉してきそうなので、もし死亡説など出ても公然と否定するようなことはしないでください」とお願いした。オープンシェアハウスなどの人が多く集まる場所では毎回このアナウンスをしていた。“お願い”の射程範囲の人々は3桁にものぼった。にもかかわらず、少なくとも現実世

    すべてを終わらせる2万字 - ひとなぐりこけし
  • なぜサークルクラッシュ同好会はかくもつまらなくなったのか - ひとなぐりこけし

    この記事はサークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー2017の12日目の記事である。 感情、人間関係、社会、その他お前たちがやっているぬいぐるみ遊びではないあらゆる行為、そういったものでお前が終わっていくのを見るのも、苦しんでいるのを見るのも、そろそろやめにしたい。お前たちが大人になっても、あるいはすでに大人であったことを自覚したとしても、僕は、僕だけはただひとり、ぬいぐるみ遊びだけを続けることだろう。お前たちは大人になればいい。大人には老衰があり、必ずしも病気や事故などのアクシデントに限らない死があり、義務があり、子供に毛の生えたような権利を守るために強いられる努力があり、想像力(って何?)の要請がある。そんなくだらないものはすべて、ここで断ち切ろうじゃないか。 僕はサークルクラッシュ同好会の会員だったらしい。どこかで入会の意思を表明したわけではないが、「サークルクラッシュ同好会のLI

    なぜサークルクラッシュ同好会はかくもつまらなくなったのか - ひとなぐりこけし
  • 反省文 - やばみちゃんのやばみ

    2017 - 05 - 11 反省文 私の中には精神の地獄からやってきた言葉しか入ってない‼︎もう嫌だ!全部親が悪い!へんな宗教家自分で作ってしんじてるうちの機能不全家庭がこんな死に損ないのリビンぐでっどをつくってしまったんつくってしまったんだ!こんな人間は嫌だ!こんなにんげんは嫌だコンテストで優勝だ!ぶっちぎりでギネス記録だ!生まれたくなかった!死にたい!自分がうるさすぎて迷惑だし殺したい、生きててすいません、生きてていいんでやんすか?ほんとにいいんでやんすか?反省してます、ほんとに反省してます、 反戦 もしてますしわたしも安倍政権だし 天皇 です、いきててすいませーんはんせいしてまーすはんせいしてますはんせいはんせいは ん せ イ?ってなんだっけ、なんだっけってなんだっけ、ガーピーガー、シュー、ボボボボゾ‼︎‼︎ズギャーンぼゆん バッカーン‼︎ドガッ!ぼわんっ!ガダボン シュパーシュパ

    反省文 - やばみちゃんのやばみ
    shinep
    shinep 2017/06/02
    疾走感しかない
  • 童貞こじらせbarに行ってきたよ…はぁ~

    もう一週間も前のことですが、id:showgotchさんという人から誘われて、童貞こじらせBarという場所に行ってきました。 でも、実際に登壇してたのは 女性たちはSEX and the LIVE!!|卜沢彩子|noteのメンバーで、 男性たちは広域指定★暗黒通信団のメンバー。 ここに来るきっかけになったしょーごさんには、以前秋葉原でやったオフ会をやった時におしゃれな店を手配を手伝ってもらったり、未だにデートや暇つぶしのスポットとして活用している「アーツ千代田3331」を教えてもらったり…とにかく、秋葉原をオシャレに使う達人なので、一度会ってみたいと思ってて行った。 …が、行った先で展開された議論は、オシャレとは正反対!! 「当に2017年かよ!?」と言いたくなるほど、非モテこじらせていて、最近のネットではぐちゃぐちゃになりつつある議論のマナーが未だ忠実に守られてた場所。 そして、今では

    童貞こじらせbarに行ってきたよ…はぁ~
    shinep
    shinep 2017/04/02
    積み上げてきた契約書の厚さが信頼となる社会
  • 知らない言葉を当然のように使われるとゾクゾクする - 真顔日記

    自分の知らない言葉を当然のように使われるとゾクゾクする。ほとんど性的興奮の域に達している。自分が聞いたこともない言葉を当然のように使われて、「もちろん知ってますよね?」という態度を取られること。これがたまらない。 だから私は電車の中で女性誌の吊り広告を見るのが好きである。自分と無関係な言葉、無関係な表現、無関係な欲望があふれているからだ。たとえば数年前に見かけて、いまだに覚えている女性誌のコピー。 今年こそ、パンツスタイルを極めたい! これだけでゾクゾクする。私はパンツスタイルを極めたいと思ったことがない。人生で一度もない。しかしこのフレーズには「何年も挫折してきた」というニュアンスさえ読み取れる。「今年こそ」である。世の中にはパンツスタイルを極めようと何年も努力している人間がいるのだ。ゾクゾクする。 昔、ふとした拍子に、知らない女のラジオをきく機会があった。メインは女なんだが、聞き役の男

    知らない言葉を当然のように使われるとゾクゾクする - 真顔日記
  • リクルートを辞めてアフリカ移住していたら副社長になった話 : Natsumegblog

    リクルートを辞めてアフリカに行ってました。 そしてこの度アフリカから完全に帰国しました。 アフリカでお世話になったみなさん当にありがとうございました。 帰国後の今は、とある会社の副社長をやっています。 お世話になったみなさまにはちゃんと連絡ができずに申し訳ございません。経緯と今後についてこの場をお借りしてご報告させてください。

    リクルートを辞めてアフリカ移住していたら副社長になった話 : Natsumegblog
  • 「今年は飛躍の年にします」と毎年のように言っている飛躍人間は哺乳類ではなく鳥類の一種なのではないか - もはや日記とかそういう次元ではない

    という疑いを持っています。その疑いを感じたのはつい先ほど。今年はどんな年にしますかと聞かれた際に何も考えずほぼ脊髄反射にて「飛躍の年にします」と自分が答えた、正にその瞬間。 ふと去年も同じように回答していたことを思い出し、正直、自分が恐ろしくなりました。2016年も「飛躍の年」にすると言い、そして2017年も満を持して「飛躍の年」にすると言う。振り返れば、2015年も2014年も2013年だって「飛躍の年」にしようとしていた気がします。 毎年、何も考えずに闇雲に「飛躍の年」にしようとするこの「飛躍一辺倒」な大空を目指すスタンスは、これはもうホモサピエンスというよりはカササギ、シラコバト、ハシブトガラスと言った鳥類に近い発想と言えるのではないか、そんな気がしてなりません。 だいたい、「飛躍」という言葉を、自分は何となく大きく高く飛び上がること、即ち「急成長」というような意味合いで使っているの

    「今年は飛躍の年にします」と毎年のように言っている飛躍人間は哺乳類ではなく鳥類の一種なのではないか - もはや日記とかそういう次元ではない
  • 足の早いもやしはレンチンして保存! | NHKテキストビュー

    変わりつづける。学びつづける。新しい自分に出会うための1ページ。

    足の早いもやしはレンチンして保存! | NHKテキストビュー
  • 正義の人たちがインターネットを殺した - マイルドヤンキーにさよならを

    こことは別に、自分の日常を描いた日記があったのですが、消しました。 1999から、いろんなサイトを作っては消してきました。 いろんなところで書いては捨てとしていた文章です。おもに日記であったり、自分の周りで起きた出来事について、思ったことや感じたことをオチもなくつづった文章です。 特に見て楽しいものもないけれども、生きてきた記憶として。 昔は、一日の辛いこと、人生で考えること、どうしようもなくなった憤りや苦痛を、全部文章に書き起こして、それを外部化していたのだけれども、最近、それがうまくいかなくなっていて。 それは自分が昔に比べて物を考えなくなったのもあるだろうし、インターネットが変わってしまって、自分の考えや、気持をうまく表現する場ではなくなり、自分のことよりも、みんながみていて、役に立つことや、考えのヒントを各場所になってしまったからだろうと思う。 自分のブログは、自分のブログではなく

    正義の人たちがインターネットを殺した - マイルドヤンキーにさよならを
    shinep
    shinep 2016/12/12
    正義娯楽は楽しいからね
  • 東浩紀。真面目系クズ。マジレス厨であった自分を改悪した問題。 | ブログ運営のためのブログ運営

    東浩紀は今でこそ真面目系クズの代表とされているが、昔は他人に対して真剣な回答をするタイプの人間であった。そのマジレス厨な性格が笑われていたので、「ブロックした」とか「議論に値しない」と連呼するキャラに変更したのである。ネットで何かを問われて真剣に答えても馬鹿なだけというのは確かであり、マジレスしないのは正しい選択なのだが、東浩紀は悪い方向に向かっただけである。来ならネットを遮断して書物に向かうべきなのに、マジレスしないという宣言を反復強迫で続けているわけである。この世に生まれて道重さゆみちゃんを抱くのは不可能だが、過去の天才が書いた書物は誰でも読めるようになっている。天才が書いた書物だから読んではいけないということはないのである。知性という観点から言えば、どんな女でも抱けるような読書空間が存在しているのである。わざわざネットで知能の低い人間を捜さなくても、人類最高レベルの、女で言えば道重

    shinep
    shinep 2016/08/11
    馬鹿は死ななきゃ直らない問題
  • ブロマガの思い出 - 山下泰平の趣味の方法

    ちょっと前まで『山下泰平のブロマガ』というのをやっていた。 なかなか面白い経験だったので、記録として思い出話を書いておくことにする。 なぜブロマガだったのか 文化を認識していなかった ニコニコ文化圏とは 良かったこと 悪かったこと 私のブロマガはどうなったのか インターネットで怒られるということ 人類との戦い 結局はどうなったのか なぜブロマガだったのか 当時は雑誌で連載なんかをしていて、宣伝用のメディアが欲しかった。その時期に、たまたまブロマガというサービスがリリースされた。(ような曖昧な記憶がある) できたてのネットサービスで注目されるのはわりと簡単だから、ブロマガでブログを書くかと思いブロマガを始めた。 ジブリとドワンゴは仲が良い。当時の私はジブリの雑誌で連載をしていたため、ドワンゴから頼まれてブロマガで書いていたと勘違いされることも多かったのだが、私は自分の勝手でブロマガを選んだ。

  • ストーカー被害者にも加害者にもなった経験のある私が、『片想いはストーカーのはじまり』という文章を読んで感じたこと - 自意識高い系男子

    ストーカーは、『相手への一方的な想いの押し付け』から産まれてくる anond.hatelabo.jp 警察沙汰とまではいかないまでも、かつて、待ち伏せや押しかけなどのストーカー行為をしたこともされたこともある身として、↑の増田に強く同意*1。私の経験上、人がストーカー化するのはいつだって、「自分の想いが相手に受け入れてもらえないとき」でした。 ストーカーっていうのは、要は相手への一方的な想いの押し付けなんですね。どんなに自分の想いが強くても、相手にそれを受け止めてもらえている間は問題ない。ただ、それが一方的なものになってしまったとき、想いを受け入れてくれない相手への憎しみが産まれ、人はストーカー化するのです*2。 だからストーカーは、「突然一方的な別れを告げられた元恋人」が一番なりやすい。それまで育んできた想いをぶつける先を、ある日突然、絶たれてしまうわけだから。 片想いも、「相手への一方

    ストーカー被害者にも加害者にもなった経験のある私が、『片想いはストーカーのはじまり』という文章を読んで感じたこと - 自意識高い系男子
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    shinep
    shinep 2016/04/11
    グリップ推しのペンと違って、軽いのがいい
  • インターネットで快適にやっていくために僕が考えていること - Everything you've ever Dreamed

    《意見には良いも悪いもない》それを忘れないことがインターネットで快適に生きていくのに必要なのではないかと考えている。意見には同じものや似ているものから正反対のものまで多種多様なものがあるが、それらは良い悪いで判断されているのではなく、自分の意見との距離関係にすぎない。つまり、あらゆる人のあらゆる意見が存在しうる。 《自分と意見が異なるものは殲滅排除しなければならない病》を患っている人をインターネットでたまに見かけるけれど、それは意見を良い悪い、味方か味方ではないかで判断していることに起因している。僕はもうずいぶん長いことインターネットに自分の文章をアップしているけれども(このブログがそうだ)、賛成や同意を得るばかりではなく、批判されることも悪口をいわれることもある。そうした批判や悪口も自分とは距離が遠い意見のひとつととらえれば、「排除殲滅しなければならない」という考えには至ることはなく、争

    インターネットで快適にやっていくために僕が考えていること - Everything you've ever Dreamed