タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するshinmycのブックマーク (2)

  • 「Mastodon(マストドン)」の初期設定やスマホで使うアプリを紹介するぞ! - むねさだブログ

    新しいものは試したくなる、むねさだ(@mu_ne3)です。 既に数日前から盛り上がりを見せていた、新しいSNSである「Mastdon(マストドン)」。 ドイツ発のサービスなのですが、この度日サーバーを立ち上げてくれた方がいて一気に日人ユーザーが増えたので、ご紹介したいと思います。 各自がサーバーを立ち上げることができるTwitterライクなSNSMastodon」 ということでご紹介しますのは、「Mastodon(マストドン)」という新しいSNS。 見た目は、上記のようにTwitterのクライアントアプリ「Tweetdeck」ライクなUI。 これ、実はオープンソースなSNSで、(少し知識がある人ならば)自分でサーバーを立てて、そこでソーシャルネットワークを開くことができるんです。 記事執筆時点で海外含めて、577のインスタンス(サーバー)が立ち上げられ、トータルユーザーは17万人以上

    「Mastodon(マストドン)」の初期設定やスマホで使うアプリを紹介するぞ! - むねさだブログ
    shinmyc
    shinmyc 2017/04/14
    Mastodonかぁ、なんだか面白そう、登録して見るかな![Mastodon]
  • Googleが「公開している個人情報」を確認できるページを公開!プライバシー診断もあるぞ

    こんにちはkimiです。 YoutubeやGoogle+、Gmailに検索などユーザーが利用すればするほど、Googleにはそのユーザーの情報が蓄積されていきます。 そんなGoogleで「どこまで自分の情報が公開されていているのか」を確認、変更できる「About me」というページが公開されました。 気付かぬ所で個人情報が公開されているかもしれないので、必ずチェックしておきましょう! 「About me(Google ユーザー情報)」にアクセスして公開情報をチェック 今回Googleが公開した「About me(Google ユーザー情報)」は、Googleに登録してある個人情報やそれに基づく設定を一括で確認したり編集したりできるもの。 さっそくこちらからアクセスしてみみると…。 「連絡先」「住所」「性別」「誕生日」「職業」など、モロに個人情報といえる内容が出てくる出てくる。改めてGoog

    Googleが「公開している個人情報」を確認できるページを公開!プライバシー診断もあるぞ
    shinmyc
    shinmyc 2015/11/13
    これは重要な情報ですね!早速、確認しておかなくっちゃ! / Googleが「公開している個人情報」を確認できるページを公開!プライバシー診断もあるぞ
  • 1