タグ

勉強に関するshiro_96のブックマーク (3)

  • 【メモ】ビジネスパーソン向け有料自習室3選@日経産業新聞 : マインドマップ的読書感想文

    Study / MC Quinn 【はじめに】◆日9月9日の日経産業新聞18面・ビジネススキル面に、有料自習室の記事があったので、備忘録代わりにメモ。 いずれも、都内の施設なので、地方の方には申し訳ないのですが。 計3施設、興味のある方はご覧ください。 いつも応援ありがとうございます! 【有料自習室3選】■1.勉強カフェ・田町ラーニングスタジオ ◆記事内には、カラー写真が掲載されているのですが、どこかのサロンのよう。落ち着いた木目調の棚や革張りのソファが並び、心地よい音楽が流れる。私語や電話、飲もOK。ラウンジと呼ばれるが休憩所ではなく、勉強机が9席ある。れっきとした勉強スペースだ。また、ここには「勉強を長続きさせる仕掛け」として、掲示板に「会員それぞれが目標を書いた紙を張る」のだそう。 これって、『影響力の武器』で言うところの、「コミットメントと一貫性」ですね! ←大げさw 影響力

    【メモ】ビジネスパーソン向け有料自習室3選@日経産業新聞 : マインドマップ的読書感想文
  • 勉強の一夜漬けが記憶に残らないメカニズムが解明される!

    テスト前の勉強が間に合わず、一夜漬けのお世話になったという人、ギズ読者の皆さんの中にも、きっといますよね。 一夜漬けで、いっぱい詰め込んだ記憶が頭からこぼれ落ちることがないように、必死でテストに臨んでいたんじゃないでしょうか。一夜漬けのおかげでその場を乗り切っても、1週間も経てば何を勉強していたのか思い出せないなんて経験もあるんじゃないかと思います。ホント、一夜漬けの記憶って、あっという間に消えてしまうんですよね。 さて、そんな一夜漬けをこよなく愛した皆さんの経験を裏付ける実験結果が、理化学研究所から発表されました。 実験の成果をまとめると... ・集中学習(一夜漬けなど、休憩を挟まないで行う長時間の学習)の記憶は小脳皮質に保持 ・分散学習(適度に休憩をはさんで行う短時間の学習)の記憶は小脳核に保持 ・休憩中に小脳皮質のプルキンエ細胞で作られるタンパク質が長期記憶に必要 →学習の記憶が小脳

    勉強の一夜漬けが記憶に残らないメカニズムが解明される!
  • あなたは学びやすい人か、それとも「学ばないことを学んでしまった」人か:日経ビジネスオンライン

    中原淳(なかはら・じゅん) 東京大学・大学総合教育研究センター准教授。北海道出身。大阪大学より博士号授与。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人々の学習・成長・コミュニケーションについて研究する。研究室は研究者や実業家を招いて行う“Learning bar@Todai”をプロデュース。共編著・共著に『企業内人材育成入門』(ダイヤモンド社)、『ダイアローグ 対話する組織』(同)、『リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する』(光文社新書)、『職場学習論』(東京大学出版会、近刊)。 Blog:nakahara-lab.net,U-TOKYO Twitter ID:@nakaharajun 鈴木:中原先生は、これまであまり学問的研究が多くなかった“企業で働く大人の学び”について着目し、研究してこられました。まず単刀直入に訊きますが、「学ぶ」という行為を中原先生はどんなふう

    あなたは学びやすい人か、それとも「学ばないことを学んでしまった」人か:日経ビジネスオンライン
  • 1