タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

宇宙に関するshogo4405のブックマーク (5)

  • LHC で発生するブラックホールは数分間持続するかもしれない? | スラド サイエンス

    欧州原子核研究機構 (CERN) の大型ハドロン衝突型加速器 (LHC) でブラックホールが発生し地球を滅ぼすのではないかとの噂も出たりしたが、万が一極小のブラックホールが発生したとしても、すぐに崩壊してしまうため安全を脅かす恐れはないというのが多くの科学者たちの見解である。しかし伊ボローニャ大学の Roberto Casadio 博士らが行った再計算によると、LHC で発生する小さなブラックホールは、すぐに崩壊するのではなく数秒から数分間存続する可能性を示す結果となったとのこと (High Energy Physics - Phenomenology に投稿された論文要旨) 。 発生したブラックホールが問題となるかどうかはブラックホールの成長速度と崩壊速度との差が重要になるが、今回行われた計算によると崩壊速度の方が速いとのことで、研究者ら曰く LHC のブラックホールが壊滅的に成長する「

  • 日本政府、航空機から打ち上げるロケットの実用化研究に着手 | スラド サイエンス

    ストーリー by hylom 2009年01月27日 14時28分 打ち上げ風景を見に行くのは大変そうだ、 部門より 1/25の読売新聞の記事によると、「衛星を搭載したロケットを航空機に取り付け、上空で打ち上げる空中発射システムの実用化研究に政府が乗り出した」とのこと。 記事によれば、経済産業省は無人宇宙実験システム研究開発機構を通じて、航空機に固体ロケットを取り付けて空中から発射する技術や、それに関する法的課題などを3年前から研究していたそうだ。早ければ今年2月にも企業から提案を募り、市場規模や価格などの詳細を検討するとのこと。開発費はH-2Aロケットの約1割にあたる100億~200億円、打ち上げ費用は数億円が目標だそうだ。無人宇宙実験機構では「5年で開発可能」と述べている。 元の記事では、ロケットの規模などには触れられていない。空中発射を行うロケットとしては、オービタル・サイエンス社の

  • 太陽は資源のかたまり、技術さえあれば - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    以下、気分転換に、適当に思いついたことをメモしただけ、話はまとまっていない 太陽から資源を採掘できるだろうか。 これから数億年後、あらゆる惑星のエネルギー資源が枯渇した超未来を考える。木星すら絞りつくされた状況で最後のエネルギーフロンティアになるのが太陽だ。太陽系の質量はその99.9%が太陽に集中しており、エネルギー生産量に関しては99.9999%をはるかに超える。太陽から放射されるエネルギーは4e26ワットに達しており、100万キロワット級原子炉40京機分になる。それほどのエネルギーを1000億年*1に渡って放出できるだけの水素が埋蔵されている。現在の核技術で扱いうる重水素に限定して5桁落としたとしても、現在の世界一次エネルギー消費にして3000京年はしのげる計算になる。 太陽にストローを刺せないだろうか 太陽の表面温度は高々6000Kしかない。黒点に限って言えば4000Kだ。 やや専門

    太陽は資源のかたまり、技術さえあれば - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • 天の川の中心に巨大ブラックホールの存在を立証 | スラド サイエンス

    家/.の記事より。 BBCの報道によると、ドイツの天文学者による研究チームが、天の川の中心にブラックホールが存在することを確認したそうだ。彼らは、ミュンヘンのヨーロッパ南天天文台(Eso)が運営するチリの3.5m New Technology Telescopeと8.2m Very Large Telescope(VLT)を利用。天の川の中心を周回する28個の星の移動を追跡し、天の川の中心には我々の太陽の4百万倍の質量を持つブラックホールがあることを立証したとのこと。 研究成果は専門誌Astrophysical Journalに掲載される。王立天文協会(RAS)のRobert Massey博士によれば、今回の結果は、銀河が巨大なブラックホールの回りに、あたかも真珠が牡蠣の中で砂利の回りに作られるように形成されたことを示唆しているという。

  • 太陽系外の惑星で二酸化炭素、水、メタンが存在する証拠を確認 | スラド サイエンス

    ハッブル望遠鏡により、地球から63光年離れた場所にある惑星「HD 189733b」には二酸化炭素が存在することが確認された(NASAのニュース記事)。この惑星は以前にも「水蒸気の存在が決定的になった」と報じられていたほか、メタンが存在するとも言われている(NatureNewsの記事)。 ナショナルジオグラフィックスによると、「メタンや水、二酸化炭素は生物が存在する可能性を示す物質」と言われているが、この惑星の平均気温は462℃と非常に高く、生命体が生存する可能性はないようだ。

  • 1