タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

avr-gccとUSBに関するshokaiのブックマーク (1)

  • Salt's homepage > AVR > AVR-USB

    hid-data を ATtiny45 の内蔵 RC オシレータで動作させる方法 概要 AVR で USB デバイスを作れる AVR-USB というソフトウェア USB プロトコルスタックがあります。<凄すぎる! これのサンプルの hid-data を ATtiny45 の内蔵 RC オシレータで動作させる方法を紹介します。 というか、元々対応はされてるのですが、使い方の説明が無いのと、ちょっと修正が必要なのとで、 手間がかかったので、調べた結果を紹介します。 AVR-USB を使えば、CP2103 とか、FT232 とかで USB → RS232C 変換することなく、 直接 USB の HID デバイスとして PC からアクセスできるようになります。 ただし、Low Speed (1.5Mbps) だけです。 サンプルの hid-data は、PC から 128 Byte

    shokai
    shokai 2009/03/24
    "hid-data を ATtiny45 の内蔵 RC オシレータで動作させる方法"
  • 1