タグ

lifehacksと文房具に関するshoot_c_naのブックマーク (5)

  • 紙のノートを「神のノート」に変身させるバレットジャーナルToDo管理テクニック | ライフハッカー・ジャパン

    どれだけデジタルデバイスが発達しても、やっぱり紙とペンが一番という人もいるでしょう。もしくは、すべてではなくても、頭や情報を整理するのには、紙とペンが一番しっくりくるという人もいると思います。 「Bullet Journal(バレットジャーナル)」に、紙のノートを生産性向上のために、それこそ「神のノート」に変身させるテクニックが載っていました。 ノートはお気に入りであれば何でもOK まず、お気に入りのノートを用意します。このテクニックは、紙のノートでToDoリスト、プロジェクトリスト、あらゆる予定、やることのリスト、備忘録を一挙に整理するものです。 特に決まったタイプのノート(ビデオに登場する方眼紙タイプ)を使わなければならないというものではありません。どんなノートでもペンでも、使い慣れたものを使ってください。 やり方は、記事冒頭のビデオで詳しく説明をしています。ビデオを見るだけでも何とな

    紙のノートを「神のノート」に変身させるバレットジャーナルToDo管理テクニック | ライフハッカー・ジャパン
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/01/05
    ブクマ探して見つからないと思ってたら、そもそもブクマ忘れてた。
  • ToDoリストを4色ペンで作るといい理由 | ライフハッカー・ジャパン

    次からToDoリストを作るときは、4色ペンを手にとってみることをおすすめします。 「プロダクティビスト」の Mike Vardy 氏は、これからやるべきこと(ToDo)を紙に書き出す際に、4色に色分けしているそうです。 グリーン:仕事関係のタスク。いわゆる「困難な仕事」で、適当にはできないタスク。きっちり仕上げるために強い意志力が要求されるもの オレンジ:個人的で、深い関わり方をするタスク。おもに、家族関係やプライベートなタスクがこの色になります(オレンジは注意力と集中力を高めてくれる色だとか。まさにぴったりです) ブルー:上記のどちらにも属さないタスク。ブルーはおろらく最もよく使われる色ですので、このカテゴリーに合っています。控えめですが、少しは目を引く色です ブラック:作業中のタスクに使います。タスク自体をこの色で書くことはありません。矢印や取り消し線、補足メモなどを書き込むのに使いま

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/01/04
    オレンジで…ってのはないけど、4色ボールペンでこそ。仕事:赤・私用:青・その他:緑くらいのルール作りはしてるけど。
  • 紙の手帳が未だに売れている : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    紙の手帳が未だに売れている Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/16(金) 13:50:03.41 ID:/pUymmz/0 年末を迎え、徳島県内の文具店や雑貨店には2012年版手帳がずらり。近年は、予定だけでなく 家計や健康状態なども書き込める大きめの手帳が若い女性を中心に人気だという。 各店では、シールやスタンプなど手帳関連グッズの品ぞろえも充実させ、販売に力を入れている。 徳島市問屋町3の文具館チャーリー沖浜店では、3千種類余りの手帳を扱っている。購買層の 中心は20〜30代の女性で、近年は文庫と同じA6判など従来より大きなサイズが売れ筋。 デザインは花柄やドット柄、ディズニーなどのキャラクター商品が人気を集めているという。 辻三保さん(23)=鳴門市撫養町、会社員=は「かわいいデザインが多くて迷う。一日ごと にたっぷり予定を書き込める手帳を選びたい

    紙の手帳が未だに売れている : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/12/27
    さっと出してパッと書く速さは紙がまだ有利だし、100ページでも1万ページでも持ち出す重さが変わらない点でデジタルが有利。まだ併用だね。
  • Googleで変わった――「超」整理手帳と野口悠紀雄のクラウド仕事法 (誠 Biz.ID) - Yahoo!ニュース

    「超」整理手帳の野口悠紀雄氏に聞く: クラウドコンピューティング(以下、クラウド)の登場で、仕事のスタイルが変化したビジネスパーソンは多い。「超」整理法を考案し、それを基にした手帳(「超」整理手帳)を手掛けた開発者である早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問・野口悠紀雄氏もその1人だ。野口氏は2008年に出版した『超「超」整理法』(1470円、講談社)の中でGmailを使った情報整理の仕方を紹介しており、それまで紙のみで行っていたスケジュール管理やタスク管理の仕方ががらりと変化した旨を述べている。 【拡大画像や他の画像】 さらにここ数年で一気に普及したスマートフォンやタブレット。野口氏はクラウドとの親和性が高いそれらのデバイスも利用している。最近ではじゃばら式スケジュールシート、さらに最新版ではメモ帳も付けた「超」整理手帳のアプリをリリース(iPad版は2010年12月、iPhone

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/12/04
    紙は今日のToDoレベルの至急や前後2ヶ月を俯瞰で見るような中期に向いて、デジタルは来週の予定のような短期と過去の資産のような長期向き…と便利な部分が入り組んでることがわかってきた。
  • アナログツールでライフハック:Hipster PDA時々モレスキン,のちトラベラーズノート:第2回 いつでもどこ

    ふっと思いついたアイデアや、やるべきことを頭で覚えておくのは危険です。忘れてしまう恐れと、忘れないように注意を記憶に向け続けるストレスがあります。そこで常にペンとメモ帳を携帯しておけば便利です。ドラマ「ガリレオ」の湯川学はなぜペンとメモ帳を持ち歩かないんでしょうか。 技術評論社から2006年に出版されている「Life Hacks PRESS」には「いつでもどこでも文房具」(⁠53ページ)という記事があります。この記事では様々なメモ帳やペン、腰リールという一風変わった方法まで紹介されています。筆者が現在愛用しているのは、同じく「Life Hacks PRESS」で取り上げられているHipster PDAにペンポッドというボールペンをとりつけたものです。 Hipster PDAとは何か Hipster PDAとは何か。「⁠Life Hacks PRESS」の38ページにわかりやすい解説がありま

    アナログツールでライフハック:Hipster PDA時々モレスキン,のちトラベラーズノート:第2回 いつでもどこ
  • 1