タグ

extensionに関するshunji7のブックマーク (2)

  • モバイルサイトをPCで見るためのツールやFirefoxアドオン : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ライブドアでモバイルディレクターをしている河野です。 モバイルディレクターをしていますと、モバイルのサイトをPCで見たいという要望が少なからずあります。それは、PC からの方が実機で見るよりレスポンスが早く、また電波状況に左右されずに閲覧できたり、リンク先の URL の情報やヘッダ情報、画面キャプチャーなど実機からでは得られない情報を取得することができるからです。 そこで今回はモバイルサイトを PC で閲覧する方法についてまとめながら、開発を進めるのに便利なツールや Firefox のアドオンを紹介できればいいなと思います。 Web サーバは一般的に2つの方法でアクセスがモバイルからかどうかを判定します。1つはアクセス元のIP、そしてもう1つは HTTP ヘッダ中にある User-Agent です。そのため、携帯キャリアのゲートウェイ経由からのアクセスのみ閲覧を認めるサイト(つ

    モバイルサイトをPCで見るためのツールやFirefoxアドオン : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 全画面表示をカスタマイズできるFirefox拡張『Autohide』 | POP*POP

    ブラウザの全画面表示モードをカスタマイズできるFirefox拡張の登場です。 フルスクリーン時、例えばステータスバーが見たい、あるいはメニューバーを利用したい時があります。そんな時、いちいちフルスクリーンモードを解除するのは煩わしくもあります。そんな悩みを解決するのが「Autohide」です。 » KrickelKrackel – Full FullScreen for Firefox » Download of the Day: Autohide (Firefox) – Lifehacker 利用の仕方は下記。 Autohideでは、フルスクリーン時に「どれ」を見たいのかを自由に選ぶことが出来ます。 また、それらのツールバーなどを常時表示にするのか、マウスを重ねた時にだけ表示するのかなども設定することが出来ます。 ↑ 設定をいじっていない状態。 ↑ 通常のフルスクリーンモードでは、Web

    全画面表示をカスタマイズできるFirefox拡張『Autohide』 | POP*POP
  • 1