SEOとの相乗効果を狙ったソーシャルメディア施策、何か勘違いしていませんか? SEOを考えたソーシャルメディアマーケティングの注意点。ソーシャルメディアはコンテンツを流通・伝播させるための情報流通経路であること、ソーシャルメディアにリンクを張るのは、あなたではなくユーザであるということ。 公開日時:2011年04月27日 14:28 ブログやコミュニティ、ソーシャルブックマーク、Twitter、Facebook、など、近年台頭してきたソーシャルメディアを検索マーケティングの戦略的施策の1つとして位置づけて、SEOとのシナジー効果も念頭においたソーシャルメディアマーケティングが数年前から注目されています。米国ではSESやSMXなど主要なサーチ系カンファレンスにおいてもセッションとして設けられることが一般的になってきました。 一足遅れて日本でも最近、ソーシャルメディアをSEOに活用しようという
![SEOとの相乗効果を狙ったソーシャルメディア施策、何か勘違いしていませんか? ::SEM R (#SEMR)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/571c1fec2fe73c3a13b702681e7a8d32f18a18c2/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.sem-r.com%2Fimages%2Fse%2Fsemr-logo-fb-150x210.jpg)